レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ロードバイクは邪魔
▼ページ最下部
196   2015/01/12(月) 00:25:31 ID:bx/P/9NmaI    
>>195  >左側端   
 おおよそとしては、車道外側線から1m以内(当然、車道側に)ってのが目安らしい 
 職場の安全担当者が警察署に確認したそうだ   
 車道幅は普通2.75m〜3.5mくらい、普通自転車の幅が60cm以内ってのを考慮すると 
 自転車のハンドルの左端が車道外側線の上にくる位と考えるのが丁度いい   
 左に寄りすぎて、車道外側線とかペイントの上にタイヤが乗っちゃうとスリップ事故の原因になるから寄りすぎは危険 
 だけど車に引っかけられるのも危険だから自分でどこを走るのが安全か考えながら走ると良い   
 お薦めは車の危険が減る車道外側線よりも外だけど、砂が浮いているとかの危険も多いからケースバイケース 
 (排水用カントで傾斜していると横方向に流れるので、リカバリーする間もなくスリップ即転倒につながる)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:88 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ロードバイクは邪魔
 
レス投稿