自転車の無灯火について
▼ページ最下部
001   2014/06/17(火) 02:43:20 ID:dP/lGocY.2   
 
自転車付属のライトが壊れてるんだけど。 
   腕や頭に巻くタイプのライトを付けていればOKなのかな?   
 それとも自転車に取り付けていないと違反になるのかな?
 返信する
 
 
002   2014/06/17(火) 05:26:30 ID:rpcNfYhUC.    
自転車にライトがついてないと違法になっちゃ 
 うよ。どいつもこいつもアホみたいなでかい車 
 ばかり乗ってるせいで自転車は走りにくいよ 
 ね。本当に邪魔なのは他ならぬ車なんだけどね
 返信する
 
 
003   2014/06/17(火) 22:13:59 ID:M3qUXY3VOM    
 
004   2014/06/17(火) 22:57:58 ID:EzPbQmhR1Y    
法的には車体についてないとダメ。ベルもね。 
 でもどっちも付けてないレーサーとかザラに走ってるし捕まりもしないでしょ。 
 世の中そんなもんよ。   
 警察も自転車なんかに構ってられないのよ。 
 捕まえても警官の成績がよくなるわけじゃないし、 
 免停講習に送り込めるわけでもないからね(管轄毎に人数のノルマがある)
 返信する
 
 
005   2014/06/18(水) 00:00:20 ID:Rj..GQz4ZI    
 
006   2014/06/18(水) 00:11:52 ID:YwfjEuSfE6    
あれは捕まって赤切符切られて 
 その後何度も呼び出したのに応じなかったからでしょ 
 9割はその場で注意して終わりよ
 返信する
 
 
007   2014/06/18(水) 13:10:26 ID:k8uwf3ab/w    
>>4  ライトが付いてなくても違反じゃないよ。 
 道交法では「夜間走行で前照灯を点灯しろ」と言ってるだけ。 
 法は厳正に取り扱わなければならない。 
 ライトが付いて無いから夜間無灯火で走ってるに違いない、などという憶測だけで違反には出来ない。 
 ベルやブレーキは付けてない時点で違反。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車の無灯火について
 
レス投稿