クロスバイクのカスタム
▼ページ最下部
001   2014/07/07(月) 11:55:11 ID:x0d.DRz4Tg   
 
 
018   2014/07/16(水) 05:25:37 ID:VN2t/aVYvo    
>>17  非常に詳しい助言をどうもありがとうございます   
 10s化と2s化は軽量化も含めて魅力的ですね 
 自分も一度だけ輪行バックに入れて電車に乗ったんだけど 
 あの重さには閉口しました。 
 それに50丁以上の歯数も2sのスプロケの魅力ですね?   
 BBも併せて、ここで一気に変えて高速・軽量化するか? 
 簡単にできそうなリア8s化でとりあえず様子を見るか? 
 考えるだけでも楽しい!   
 そういうと、アマゾンの商品説明では 
 ターニーは6/7s用と書かれていたんだけど、 
 8s対応なら余計な買い物をしなくて済みます。   
 ほんとにありがとう!
 返信する
 
 
019   2014/07/16(水) 06:11:15 ID:blhrYYNXTE    
>>13  シングルならリアは10速欲しい  or  リア10sが可能ならばシングルで充分 
 どっちかわからないけど結果的にイイ感じなのでは。 
 オレはフルリジMTBに3×10デオーレだけど、河川敷プラスアルファぐらいでは真ん中に入れっぱなしで非常に快適。MTBだからインナーは要るけど、街乗りならシングルもありだよなと思う。
 返信する
 
 
020   2014/07/16(水) 12:44:57 ID:tksVzSSC/o    

トラッカーバイク乗りでもあるのでのでダートが好きで、使用目的はあくまでクロス。 
 しかし取り替えたギアが105と、ロード用だったので、付いてきたFホイールがラジアル組、 
 砂利道でがっつんがっつん固い固いww 
 おおりおり、自宅の世田谷から古〜いなじみの店がある中華街はずれまでの30kmを 
 コーヒーブレイクしに走ります。半年前は多摩川までの10kmでふうふういってたのですがね。 
 いまでは高尾山までの50km往復が走れるようになりました。 
 近頃は背負っていく輪行バッグもほとんど使わなくなっていますが、へこたれたとき電車で帰れるとおもえばこそ、高尾山くんだりまで走る気になれます。 
 この二つ折りフレームは重いけど、きちんとできていてほんとに良いです。 
 ところで、3分パッキングには三ヶ島の着脱式ペダルが必須です。 
 軽量化は1kgほど、12kg弱です。ハイテン鋼のおかげでこその折りたたみなのでしょうがないな。 
 824dueは鉄ギヤ3枚付いて13kgなら(800cはシングル)ハンドル変えれば11kgにはなるかも。 
 このあたりの1kgは輪行限界値だけにけっこう大きいですよ。
 返信する
 
 
021   2014/07/16(水) 13:24:37 ID:tksVzSSC/o    
>8s対応なら余計な買い物をしなくて済みます。 
 ごめんなさい! 
 ターニーは7sまでです。 
 買い物自転車の6sを800cからはずした7sに取っ替えたのを勘違いしてました。 
 ぬか喜びさせて面目ない!!
 返信する
 
 
022   2014/07/16(水) 13:49:13 ID:tksVzSSC/o    
申しわけないついでに 
 アキワールドの135mmのホイールはフリーハブで 
 ギャンガー仕様のボスフリーはないでしょ? 
 どっちみちスプロケットは変えなくてはいけません。 
 これは僕も当初困ったところでした。
 返信する
 
 
023   2014/07/17(木) 05:52:32 ID:.df3quTepI    
重くてもドッペルの折りたたみのいいところは 
 ディレイラー側を保護する形で折り畳めるところだと思います。 
 多少ぶつけても何かが壊れる心配はまず無いし。 
 実際バッグに入れて歩行中、ぶつけてヒヤリとしたけど問題無しでした。   
 着脱ペタル、確かによさそうですね? 
 アーレンキーで外せる別の三ヶ島を買うつもりでしたが、これもよさそう。   
 ところで自分の輪行対策はカロイの可変ステムの取り付けです。 
 アングルを目いっぱい下げてハンドルバーを数センチずらして 
 バッグに入れています。でもこれはストレートバーだからできることなのかな?
 返信する
 
 
024   2014/07/17(木) 07:16:20 ID:EibvS4kRq2    
企業がちょうどよいバランスの自転車を販売してないって話は、 
 分かっていても説得力がありますな。 
 ハブダイナモ無ければ更に軽くなるんでしょうけど、この人のこだわり?
 返信する
 
 
025   2014/07/17(木) 14:25:01 ID:u1CQJ7IFic    
>>23   >アングルを目いっぱい下げてハンドルバーを数センチずらして  
 >バッグに入れています。でもこれはストレートバーだからできることなのかな?  
 ええ、ドロップハンドルは引っこ抜いて両輪の間に挟み込んでパックしてます。  
 それもスレッドならばこそ、旧式もまだまだ。  
 ところで、ワンタッチ着脱ペダルは簡易盗難防止にもなり、ワイヤーロックより簡単ですよ。  
 こないだ友人のキャノンデール(だっけ?)が持ち去られ、わがギャンガーだけ無事でした。  
 ブランド名もおぼつかない、にわか自転車趣味にはありがたいことずくめですw     
>>24ハブダイナモ…町乗りでは重さはあまり影響ないからメンテフリーのお考えでしょう。  
 メンテフリーといえば、先日ヘッドをタンゲ FL250Cに変えました。  
 ホローテックBBもこれもシールベアリングなのでダート多用なら格段整備が楽ちんになります。  
 画像は鶴見線鉄橋下、漁師が縁台出してのゆうまぐれぴんぼけ。
 返信する
 
 
026   2014/07/17(木) 17:14:11 ID:Qht6U83LTg    
しかし貧乏臭いチャリだなw 
 あと前輪のクイック、左右逆だぞ
 返信する
 
 
027   2014/07/17(木) 17:32:54 ID:u1CQJ7IFic    
貧乏だからね、これでいいのだ。 
 またクイックが逆かww 行きつけの自転車屋にずーっと座ってる常連さんに言われましたなー。
 返信する
 
 
028   2014/08/10(日) 08:11:12 ID:cZmXJ5.vQM    
 
029   2014/08/10(日) 10:21:22 ID:UzJBfEJnSQ    
屋外で太陽光がモニタを照らす様な所でもないにモニタシェードをつけてるヤツの感性はどんな事があっても相容れない…
 返信する
 
 
030   2014/08/10(日) 12:07:05 ID:CyIEFmRRDE    
たしかにドッペルのチャリなんて 
 フレームもコンポもゴミ同然でタダでもいらんくらいだから 
 究極の盗難対策だなwww
 返信する
 
 
031   2014/08/19(火) 00:59:50 ID:CgQpPRPYwA    

まったくもってその通りだね〜w  
 だけどね、歯を食いしばって汗だくになって丘を登り、その頂きでぱっと広がる視界。  
 連なる大海のうねりのような武蔵野大丘陵地帯を越えてゆく実感。  
 夕暮れになればにわかに人々がこぼれ出て、いっとき街が穏やかな懐かしい街に変わる。  
 てな世界にいざなってくれる自転車はその素性にかかわりがないんだよ。  
 写真は京急大師線、第一京浜近く。
 返信する
 
 
032   2014/08/19(火) 02:40:21 ID:xo8I1gTQec    
ドッペルのチャリを飯倉のところに持って行ったら 
 多分ボロカス&ゴミカスに言われて 
 半泣きで帰ってくるのが目に浮かぶwww   
 しかし、いい大人がドッペル乗ってたら無職ってまるわかりだなwww 
 だって弱虫ペダルの影響か街中でみかけるロード&クロス乗ってる 
 高校生でもアンカーやジャイアントのそこそこいいやつ乗ってる時代だからな 
 オレなら恥ずかしくて街中はうろつけないわ・・・
 返信する
 
 
033   2014/08/19(火) 13:57:51 ID:CgQpPRPYwA    
そんな些末なことに一所懸命って…、 
 きみは買ったものにしか自分を価値付けできないのかい? 
 それなりの人生を送って来ただろうに 
 自分自身にひとつも価値がないってことはないだろ? 
 なんか、悲しいよ…。
 返信する
 
 
034   2014/08/19(火) 14:15:32 ID:CgQpPRPYwA    

しまった、ごめんつまらない物言いをしてしまった。 
 自転車の話をするべきだね。 
 お金で済む話より、チャリ漕ぎのあれこれのほうがずっと楽しいよ。 
 自転車の速度は、まだ世界がこんなにも広大だって実感させてくれるもの。
 返信する
 
 
035   2014/08/20(水) 00:45:20 ID:sNMAKT3dHk    
いやこんなゴミチャリ乗ってる奴に 
 偉そうに自転車のなんたるかを語ってほしくないんだよ 
 せめて一度でも採寸したハンドメイドのフレームに 
 好きなコンポやパーツを単品で購入して 
 自分の手で一年かけて組んだ自転車で 
 地球一周分の距離を駆け巡って 
 故障したら愛情もってまた直し 
 それから語ってほしいもんだよ 
 そんな自分の体にも合ってない吊るしのなんちゃってロードで 
 近所チョロついて壊れればショップ任せだけの浅いやつが 
 そんな言葉を吐く資格はない
 返信する
 
 
036   2014/08/20(水) 04:43:38 ID:gYFYkc0YmQ    
キヨシさん、今度は子供のせママチャリの動画アップしたね 
 この人、面白いね
 返信する
 
 
037   2014/08/22(金) 00:14:00 ID:HAuSXeMgnE    
叩いてるやつって叩くのが目的なんだよね? 
 好きで自転車版に来てるんじゃなくってどこの板でもかまわないから 
 叩きやすそうなやつを探し回って憂さ晴らし? 
 なんとなくだけどそう見える。   
 同じ趣味であればその話の中からヒントが見えたるもするし、 
 機材の良し悪しなんで瑣末なものだと思うんだけどね   
 或いはよほど了見の狭い、未熟な人間なのか… 
 あぁ夏休みか…
 返信する
 
 
038   2014/08/22(金) 14:50:43 ID:/phzL7g.I.    
 
039   2014/08/22(金) 17:49:19 ID:ty1/clg5xA    
 
040   2014/08/23(土) 05:12:51 ID:X4CjsTXD8U    
俺はこの飯倉さんの話が好きで動画みてるんだけどさ。 
 金と行動力があって自分で店構えて、それに信念持って仕事していくとなれば 
 彼みたいなはっきりした物の言い方になると思うよ。   
 ちゃんと客がいて商売続けてるのは凄いよ正直。 
 どんな客にもいい顔しながら商売していっちゃうと無難を通り過ぎて無責任な仕事に 
 なっちゃうじゃない。それじゃあチェーン店のマニュアル商売だもん。   
 なんつうか、ガンコ職人がやってる知る人ぞ知る料理店みたいなもんだと思う。
 返信する
 
 
041   2014/08/23(土) 07:30:17 ID:IxqYJm3SiQ    
飯倉やエンゾみたいな輩がいるから 
 いつまでたっても自転車乗りは市民権をえられず 
 ドッペル乗りみたいにヘンタイ扱いされる
 返信する
 
 
042   2014/08/23(土) 17:58:40 ID:4NFSzU5TwM    
飯倉さんの別の動画で、 
 8sにホローテックを組み合わせてるのを見たことあるけど、 
 誰かやったことある? 
 アマゾンの商品説明だとたいてい9s用と書かれてるんだけど 
 特に問題なく使えるのかな?
 返信する
 
 
043   2014/09/18(木) 08:06:05 ID:a7RZNU0sCs    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:43 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:クロスバイクのカスタム
 
レス投稿