初心者だが時速49.6キロ出た!
▼ページ最下部
001   2014/09/22(月) 19:21:52 ID:fCEeovFQys   
 
ウエイトトレーニングずっとやっていて、パワー生かす趣味として始めたんだが 
 試しに本気でこいでみたら、平地直線で49.6キロ出た。 
 これがいいのか悪いのか分からんが、とにかく感動した。   
 車種は画像のアラヤのエクセラ。 
 サイドスタンドつけただけのノーマルです、ハイ。   
 こんなスピード出るのに、メットの着用義務とか整備不良で罰せられたりしないとか最高だな。
 返信する
 
 
002   2014/09/22(月) 22:26:48 ID:RaE7Qp72Pw    
スゲーよ兄貴 
 アラヤのエクセラってセグウェイみたいなタイヤの配置で8輪も付いてるんだなw 
 どうやって漕ぐのか見当もつかんけどw
 返信する
 
 
003   2014/09/23(火) 05:04:06 ID:uocDyLownY    

電動アシスト自転車で 幹線道路の陸橋の下りで60キロ以上出るよ。
 返信する
 
 
004   2014/09/23(火) 09:01:19 ID:P.0Lam.EHM    
 
005   2014/09/23(火) 10:54:25 ID:xAzwUrwpd6    
風向きでぜんぜん違うし持続時間が自転車では大事にはなってくるけど 
 乗ってすぐならなかなかのものではなかろうか   
 ただきちんと自転車用にトレーニングしないと平地無風50km/hの壁がなかなか破れない 
 逆に言うと数秒45-50km/h位までなら特に自転車のためのトレーニングしないでも出せる範囲な気がする   
 生来パワーかけると膝痛くなる位弱くてトレーニングの類できない自分で 
 出せるからここらまではしばらく乗ってて慣れてくるだけでも出せるんじゃないかな、と   
 という事で
>>1が心肺機能や乗り方向上したらもっといけそうだ
 返信する
 
 
006   2014/09/23(火) 11:23:36 ID:3wu6FLH1cs    
自転車専門でなくても、ロードバイクなら 
 そこそこ体力があれば平地で瞬間60キロとか普通に出るよ。
 返信する
 
 
007   2014/09/23(火) 13:19:50 ID:GLBjOBQIM.    
>>4   維持できたのはおそらく5秒とかじゃないかな。車の渋滞がなければもう少し維持できたかもしれない。    
>>5  50キロは確かになぜかいけなかった。相当気合入れてこいでたんだけど。    
>>6  やっぱりたいしたことないのか。 
 フォームとかもおそらくめちゃくちゃだし、未だ週末ツーリングメインで3ヶ月くらいしか乗ってないから。   
 あくまでウエイトトレーニングがメインの趣味。 
 そのパワーを発揮したいということではじめた。 
 この趣味に極めて満足している。
 返信する
 
 
008   2014/09/23(火) 18:52:27 ID:Pz.094BcsE    
これが日本人が世界の大メジャーなツールで勝てない主な理由なんだよな。 
 外人選手ってほとんどケイデンス型なのに対して、日本人の多くはパワー型って言われてる。 
 筋力でなんとかしようってタイプ。 
 新城や別府はどうなんだろうね。
 返信する
 
 
009   2014/09/23(火) 19:35:54 ID:UE/9sJedVA    
瞬間速度の意味なら、筋力をひたすら上げればよい。 
 ギネスがあるなら、挑戦すれば?   
 ロードレースのプロは、平地なら40〜45[km/h]で3、4時間維持していられる。 
 瞬間的に幾ら早くてもレースでは勝てない。 
 競輪は60[km/k]以上をトッラク一週分は維持できる。   
 結論は、自転車で重要なことは「維持」
 返信する
 
 
010   2014/09/23(火) 19:45:18 ID:Ww6coaLaRI    
筋肉溶けるからロードはやめたほうがいいよ。 
 トラックやりなよ。近くの競輪場行けば愛好会に入れてくれるから。 
 適正があったら大金稼げる可能性も
 返信する
 
 
011   2014/09/23(火) 19:54:24 ID:HIOvP.6zIw    
宮古島の中心付近にツレの家が在って、そこから風の有る日に、風下に向いて海辺まで延々と60kmオーバーで走れた 
 あの時が自転車人生の中で一番気持ち良かったわ
 返信する
 
 
012   2014/09/23(火) 21:39:25 ID:3wu6FLH1cs    
 
013   2014/09/23(火) 23:17:35 ID:L1PEAQ2ZPE    
[YouTubeで再生]
>>10  最高速49.6km/hでは競輪選手の適性はないよ。 
 高校1年生とかでも、出せる奴はぽんと乗って60km/hは出すものな。 
 スピードは才能だからな。 
 練習しなけりゃ伸びないけど、練習しても伸びない、というのも事実。 
 草ピストレースでも60km/hでないと、なかなか勝ちはとれないから。 
 ま、競輪の適性は背筋力と垂直跳びだから、そういう種目の数字がよければ、回転力をつければ楽しめるかも。
 返信する
 
 
014   2014/09/27(土) 15:20:00 ID:tSQf3n1Tf.    
微妙な道の下り上りでMAXスピード変わる
 返信する
 
 
015   2014/10/09(木) 13:20:01 ID:uBtMGH/pMs    
 
016   2014/10/09(木) 22:24:38 ID:vOq2W8cqz.    
>>15  情熱大陸で別府の練習に密着してたときは、取材の車を風防にしてたけど 
 80kmで巡航してた
 返信する
 
 
017   2014/10/10(金) 00:07:57 ID:9E42G73c5A    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:初心者だが時速49.6キロ出た!
 
レス投稿