MTB ③
▼ページ最下部
001   2015/01/21(水) 23:19:49 ID:SHioJaZduw   
 
前スレが200になったので 
   前スレ
>>199さん 
 ハードテールってなんでハードテールって言われるようになったの? 
 おせーて
 返信する
 
 
031   2015/03/25(水) 00:42:50 ID:7Ku832PqLE    
おもろいやん。 
 エンジン付きは禁止? 
 飛んじゃダメ?
 返信する
 
 
032   2015/03/25(水) 01:02:27 ID:qqqhEMJEHE    
>>31  普通にダメでしょ 
 人力以外でやって楽しいとは思えないけどw 
 4月の4日5日に妙高でMTBのみやつあるから是非。 
 こっちはガチっぽいので自分は遠慮しときますw 
 自分が行ったのは圧雪、タイム計測無しでしたが妙高のは4日練習5日計測ありで両日とも圧雪するみたい。 
 ちなみに圧雪なしは自転車埋もれて進まないけどコケても前転しても痛くないw
 返信する
 
 
033   2015/03/25(水) 14:27:39 ID:SUV63Cyx7U    
遊びならまあ良いとして、冬スポに多い 
 石油燃やして高い所に登って降りるのは、 
 俺はスポーツとは思わない。 
 エベレストにヘリで登頂して自慢した 
 中国人みたいなもの。 
 スキーの滑降やジャンプは、 
 自力で道具持って駆け上がるタイムも 
 合算したら良い。   
 マラソンだって、スタートとゴールが 
 同じ海抜じゃないとダメだったはず。 
 最近は知らんけど。
 返信する
 
 
034   2015/03/25(水) 23:59:15 ID:qqqhEMJEHE    
[YouTubeで再生]

流れがよくわかんないけど 
 考え方は人それぞれですねw 
 ちなみにMTBではエンデューロがそれに当たるのでは? 
 自分で漕いで登って(登りは成績に含まないんだっけ?)そのまま下りで計測して争うやつ。   
 話変わって、 
 自転車趣味の人ってスキーやったり、カヤックやったり、 
 その他諸々お金のかかる遊びを平行してやってる人多いなぁ。 
 前にも書いたかもしれないけど貧乏人の自分にはついていけない感が・・・
 返信する
 
 
035   2015/03/28(土) 00:45:40 ID:JG0reF5JhY    
>登りは成績に含まないんだっけ? 
 その時の競技に寄るけど、リエゾン以外の登りは 
 規定時間内に上がれないと下りのタイムに減点分が加算されたような。
 返信する
 
 
036   2015/03/28(土) 22:12:13 ID:ES60f1NEHs    
ほうほう。 
 自転車競技は主催が色々あったり、ルールがまちまちだったり大変ですね。 
 日本のMTB選手の人達もなんか色々ややこしくなって混乱してるみたいですね(自分には関係ないけどw) 
 話変わって 
 去年通っていたXCのコースに昨日走りに行ったんだけど 
 また異音がw 
 今日整備してたらチェーンステーのBB付近に大きな傷が・・・ 
 リンクの掃除が目的だったのでとりあえず深く考えずに組んだ後で 
 チェーンデバイスが当たった跡だと気づいたorz 
 またクランクはずさないと・・・
 返信する
 
 
038   2015/04/19(日) 23:43:30 ID:H3VoRJqpAQ    
 
039   2015/04/19(日) 23:46:26 ID:H3VoRJqpAQ    
 
040   2015/06/21(日) 23:18:40 ID:mZ4.T76d.M    
 
041   2015/08/28(金) 00:15:09 ID:CFIeJgeB7g    

普段ロード乗りだけど、山道走っていると面白そうな抜け道あるんですよね。 
 こういう所見つけちゃうと、クロカン対応のMTBも欲しいなぁってなっちゃう。 
 週末に開放される山岳ダウンヒルとかも興味あるんだよな〜
 返信する
 
 
042   2015/08/28(金) 00:27:52 ID:.cNzZo/Ubo    
オレこの程度の道ならロードで入って行っちゃうけどね。 
 走れないくらいひどくなったら引き返せばいいだけだし。
 返信する
 
 
043   2015/08/28(金) 00:39:55 ID:CFIeJgeB7g    
>>42 俺こういう所って不慮の事態をどうしても考えちゃうから 
 23cのタイヤとかでソロッと入っていく勇気がない。 
 つまりチキンだから完全武装して行きたいわけですよw
 返信する
 
 
044   2015/08/28(金) 08:17:59 ID:gSmsTd3gLw    
23Cでも規定いっぱいエア詰め込んどけばそうそうパンクしないと思う
 返信する
 
 
045   2015/08/28(金) 19:43:14 ID:CFIeJgeB7g    
その行く末がシクロクロスなんだろうね。 
 結局ロードであれこれしているうちに悪走行もしたくなったり 
 ちょっとした障害物をクリアする為にブロックタイヤ使い始めて 
 ヘタなロードよりも軽いぜ、なんて税に浸るのもいいんだけど 
 いざ障害物が迫ってきたら「担ぐか引き返すしか手はない」 
 それってどうなん(´o`; 
 競技としてはアリかもしれないが、普段使いでそれはな・・   
 ちなみに自分のロードはフルカーボンだけどリムはR450っていう安物だから 
 オフロードで攻めたらテンションヘタって1年もすれば買い替え検討だろうな〜 
 だから完組みホイールは安い時には思い切って買っちゃうんだよね。
 返信する
 
 
046   2015/08/29(土) 13:50:41 ID:V0tOMHhLx6    
 
047   2015/08/29(土) 14:04:23 ID:lVELEkxvE.    
 
048   2015/08/29(土) 15:23:55 ID:QEpeAiuYE6    
ある意味脳みそヘタってないと自走で山下りなんて出来たもんじゃないしな・・笑 
 今日はロードで20キロ程度の朝練と馴染みのショップでMTBの交渉 
 フレームサイズは計測済みで具体的な予算と使用用途も提示したから 
 在庫の確認はシマノ推しのオーナーに任せた。 
 GTやジェイミスといった海外ブランドもコンポはシマノだからブランドにこだわる必要もなさそう。 
 この辺フルサスのラインナップも豊富だしね。 
 手頃なものがあればそのうち商談に移ると思うよ、2chも過疎ってるけどMTBやってる人って少ないのかな。 
 特殊な人も多いと聞くが・・。
 返信する
 
 
049   2015/08/31(月) 22:37:37 ID:pDy0S8ganc    
 
050   2015/09/14(月) 00:08:46 ID:BlKy7TzffA    
 
051   2015/09/14(月) 01:52:56 ID:pLCzdXRxmY    
ヤフオクで2005年式のKONAのスティンキーを 
 2008年式と偽って売ってる詐欺業者がいるけど、 
 誰も入札しないで流れてた。 
 みんなちゃんと分かってるんだな。
 返信する
 
 
052   2015/11/29(日) 16:44:40 ID:7wov.RXrzg    
皆雪上トレイルしているか? 
 雪質が硬いとフルサス開放してもかなりの苦行だったぜ・・・何だかサクサクしていてウエハースのようだった。 
 日が落ちるのも早いし、次回は事前に空気圧下げて行こうと思う。
 返信する
 
 
053   2015/11/30(月) 20:50:50 ID:tNdqn3KWi6    
 
054   2015/12/01(火) 07:32:24 ID:PjObRRCD8A    
 
055   2016/04/27(水) 23:05:44 ID:JQ8VYXKVaY    
そろそろゲレンデコースのシーズンなので 
 上げておきたいのですが、あがるかな? 
 とりあえず、今年は富士見の中級いけるようになりたい・・・
 返信する
 
 
056   2017/11/03(金) 02:02:10 ID:VzZShEch/w    
 
057   2018/08/19(日) 20:55:44 ID:1iMzxCu5c6    
マウンテンバイクのイベントに数回参加したけど何が楽しいのか全然理解出来ない 
   色々アドバイスしてくれてバニーポップ?などレクチャーしてくれてある程度出来るようになったんだけど だから何?それがどうしたの?馬鹿みたいって気持ちが抜けなかったしウンチクかマジでウゼーよ    
 レース参加に誘ってくるしよ なんでプロでも無いのにチャリ乗ってワザワザ他人と競争しなきゃならねーんだよ気は確かか?   
 コレとは別に近所にあるMTBのショップでもよくいい年した感じ悪そうな店主と客のオッさんが路上でバンバン跳ねたりしてるんだけど何なのアレ?スゲー邪魔なんだけどウルせーし サッサと潰れろよ
 返信する
 
 
058   2019/08/11(日) 16:49:59 ID:MtxP8xEBTA    
ショップに見に行ったらフルサスカーボンMTBかなんか知らんが50万でお手頃価格とか言ってたな 
 頭おかしい
 返信する
 
 
059   2019/08/13(火) 14:57:51 ID:lPJXVFYnkM    
 
060   2020/04/11(土) 23:35:52 ID:ErcJa2xB46    
 
061   2020/04/12(日) 07:42:05 ID:9uUi8MNB6E    
>>60  ここまでやるならフロントフォークはなくして、ハブにサスアームが付くようにすればいいのに。
 返信する
 
 
062   2020/05/04(月) 20:15:12 ID:RMrMSxUz3.    
 
063   2020/09/16(水) 11:31:18 ID:sM2TohAgNM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:63 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MTB ③
 
レス投稿