超小型のパワーメーター「AROFLY」
▼ページ最下部
001   2017/05/17(水) 12:26:04 ID:2cLo0GODus   
 
「AROFLY」は航空技術が基本となって、F-117ジェット戦闘機のピトー管をベースに開発された超小型のパワーメーター
 返信する
 
 
020   2017/05/23(火) 02:13:46 ID:sS.7FOgHSw    
>>19  時速30kmくらい。 
 乗ってる人や自転車で変わるからだいたいね。
 返信する
 
 
021   2017/05/25(木) 04:41:47 ID:c6GAxc3YMc    
 
022   2017/05/25(木) 12:02:15 ID:tj3YgjBnmo    
>>20 なるほどー。おっさん近頃、東京から横浜の友人の店までを2時間以内で行けるようになってきた。 
 チャリ歴3年目、鉄フレームに鉄下駄、ギヤだけ105を奢った10kg弱がスペック。 
 これ、たしかに信号停止以外は平均30km/hだなあ。 
 汗だくヒッヒッフーしながらだが、たしかに持続性は感じる。 
 言われたように、数値化できると納得できるなあ。 
 ただし、後半下半身がもたんで、尻が痛くてそっちが限界ww。
 返信する
 
 
023   2017/05/29(月) 13:15:43 ID:BEwmicpeOw    
データ化するのは、最初はデータ向上する時は楽しいけど、仕事で乗れない日々が続いて、久しぶりに乗った時に、身体がフリダシに戻ってる現実を見る事を何度か繰り返すと・・データ化はホビーライダーには向いてないと思う。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:超小型のパワーメーター「AROFLY」
 
レス投稿