非真円チェーンリングは有効か否か?
うにょうにょじゃね〜かよ!!
▼ページ最下部
044   2020/10/01(木) 19:21:45 ID:Yse9fee7Tw    
>>43    >>30を貼った人は理解できてなくて貼ったみたいだけど 
 歯数が一緒だから1周回した時の見かけのギヤ比は一緒だけど、場所によって角速度が変わるのがよく判るよね 
 判りやすくプレートも色分けられてる 
 つまり踏み込む足にもトルク変動が生じる   
 上
>>42のスクワットで 
 おしりを5cm下げた姿勢で、そのまま5分間停止 
 おしりを10cm下げた姿勢で、そのまま5分間停止 
 おしりを20cm下げた姿勢で、そのまま5分間停止 
 おしりを30cm下げた姿勢で、そのまま5分間停止 
 ってのをやってみて、平気な高さと辛い高さとの変化があるのが判れば 
 ペダル位置で変わる膝が曲がる角度との関係が理解できると思う   
 あっ!、どの角度でもたったの5分は平気って人は片足スクワットで試すといいと思う 
 あるいは恋人を抱き上げるとか、何か負荷をかけると少しは時短になる
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:59 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:非真円チェーンリングは有効か否か?
 
レス投稿