ほとんどの人間はつい最近まで体使おて生活してきましたのや。 
 そおいう生き物が体力、代謝のバランスを終身保つためには、毎日基本5km走るくらい体使う必要があるいいますな。 
 毎日自転車で20km、マラソン5km。これでほとんど生活習慣病の心配いらんよおになるて。もちろん目安どすえ。 
 3年前、わたし4車線道路の横断歩道、走り抜けられんよおになっとって、どえらいショックどした。 
 それで自転車を始めたんどすが、一年過ぎたくらいで何とか80kmくらい走れるよおになりました。 
 それでですな、走ってみたんですわ、足で。「走れまへん!」ペダルは、走るバネ筋肉ぜんぜん使おとりまへんな。 
 生来の凝り性がむくむく、マラソンもはじめましたんや。 
 初日は50mで死ぬか思いましたわ! 心肺はそれなり思たんどすが、体重いし使い筋肉が違うと苦しおすなあ。 
 それでもくじけずひと月、やっとこ1kmですわ。「年考えたらもおムリちゃうか?」 
 ところが、何でもやってみるもんどすなあ。ふた月になるくらいから、どんどんイケるよおになって、 
 六ヶ月過ぎて5km走れるよおになったんですわ。嬉しかったどすなあ。忘れとった向上心いうん生き返りましたわ。 
 自転車もええ感じで、年こいて坂バカ気取って比叡山やら高尾やら登っております。
 返信する