動力の伝達効率が99%のシャフト・ドライブ自転車


▼ページ最下部
001 2018/07/19(木) 01:30:33 ID:JQIFUAyKZg
https://www.gizmodo.jp/2018/07/eurobike-ceramicspeed-...
「DRIVEN」のギアは、まず後輪のギア(スプロケット)が持つ外向きのギザギザが、自転車の進行方向からみて右方向にすべて隆起しているのが最大の特徴です。そしてこれが、大小13枚あります。一方シャフトには、歯車の代わりにベアリングが一周する形で備わっています。そして、シャフトを前後移動することでギアチェンジするのです。

百聞は一見にしかずなので、映像でその様子をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=7gip7TSeKx4

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2018/07/19(木) 06:42:04 ID:cpf8E7.MGI
かつてバイクでもシャフトドライブがあったが
アクセル開けると車体が傾くので不人気

返信する

006 2018/07/19(木) 09:52:59 ID:3CtBRSJTbI
>>5
それはエンジンやミッションの縦置きが原因。

返信する

007 2018/07/19(木) 10:40:11 ID:jd0SJkTIws
大根おろしにも使えます

返信する

008 2018/07/20(金) 12:41:04 ID:???
でこぼこ道ダウンヒル1本走ったらお釈迦だろうね

返信する

009 2018/07/20(金) 14:07:22 ID:UaOIFA5xkM
力をかけるとギヤが抜ける構造だな
根本的に駄目そう

返信する

010 2018/07/21(土) 06:51:45 ID:KHUpxb/qEI
全てのコマにベアリングを仕込んだチェーンの方が良い。
内装変速ハブの高性能化と合わせて。

返信する

011 2018/08/09(木) 07:45:15 ID:WLDjuOAdwo
まるで剣山だな
誰かCVTをはよ

返信する

012 2018/08/15(水) 13:42:03 ID:URFZ83IO8o
>>10
ベアリング入りチェーンなんて重すぎて使えない。

返信する

013 2018/08/16(木) 00:36:06 ID:M10.Q5re9c
肝心のギヤチェンジの場面が無くてガッカリ

返信する

014 2018/08/16(木) 05:28:11 ID:x.KrsVHrsk
どうしても変速で前のスプロケから次のスプロケに入る時に、完全にどちらにも歯が掛からないギア抜け状態になるはず。
もしくはすべての歯がまっすぐ揃う所を変速ポイントとして、そこにタイミングを合わせて変速するって方法もあるけど、現実的じゃないよね。

返信する

015 2018/08/28(火) 18:45:58 ID:yje7ZEdD5o
そもそも普通のチェーンだって98%じゃなかったっけ

返信する

016 2018/09/15(土) 09:56:05 ID:2LLxa2GX3.
従来のシャフトドライブとの比較だろな

返信する

017 2018/09/15(土) 15:11:39 ID:pvKTl4hrOE
チェーン駆動はシングルギアなら効率は文句なしに良い。
変速でチェーンラインが斜めったり、タイムラグとか駆動抜けが残念過ぎる。
前後内装変速にして多段化したらどうなの?
前5×後5で25速とか。

返信する

018 2018/09/16(日) 22:39:55 ID:o6IWYvL4rk
動力伝達の動画は数多観たけど、未だに“実際に変速してる”動画を観た事が無い…
ホイール側の何十モノの“山歯”にスムーズに乗り換えるなら、シャフトのホイール側の8対(?)有るベアリングをそろばん玉の様に両サイドのテーパー形状にしなきゃスムーズに乗り換わらない気がするンだよねぇ…
シングルギアでこの方式ならあり(クランク側もホイール側もきちんと摩滅の管理をしてガタ無しで漕げるメンテナンスが必要)だけど、変速でこの方式は効率のメリットより、メンテ等の管理のデメリットの方が大きいそうだ
机上の空論で無く、早く実装での効果の実証を見せて欲しいわ
評価はそれからだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:動力の伝達効率が99%のシャフト・ドライブ自転車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)