停止線を越えたら違反なんだよ覚えとけ
▼ページ最下部
001   2021/03/29(月) 10:33:59 ID:x.7zxeymxw   
 
チョッとくらいは良いだろう、が違反なんだよ。 
 チョッとを許すと何処までも突っ走るのがアホの典型。 
 その愚かな思考が自転車は弱者とかいう馬鹿理論に繋がる。 
 弱者じゃない、薄弱者だよ。
 返信する
 
 
023   2021/03/29(月) 23:46:19 ID:eSNyJh3Mz6    
丁字路の場合、直線道路側信号(丁では左から右進行)では車と一緒に信号待ちしなきゃならんのに必ず信号無視のチャリカス。
 返信する
 
 
024   2021/03/29(月) 23:52:19 ID:aXIs3XZ9jI    

この信号に従うチャリカスを見たことが無い
 返信する
 
 
025   2021/03/30(火) 06:54:12 ID:ic5dRymrxo    
>>24  いまどきほとんど撤去されたろ。 
 逆にこの補助標識がない場合は、自転車は車両用の信号に従う事を知らないドライバーが未だに居る。 
 歩行者用が赤になると対向の直進自転車が止まると思い込んで右折し始める。 
 マジで多いんだよ。
 返信する
 
 
026   2021/03/30(火) 08:02:08 ID:CaYLu9bWUY    
>>22  言ってることは理解できる 
 自動車でさえ有る一定の年齢を超えないと技能講習しないのに 
 自転車だけ無条件で技能講習すると 
 そのうち自動車も無条件でやれって事になりそうだが   
 まぁその方が煽り運転とかが無くなるかもしれないので 
 いいかもしれないが
 返信する
 
 
027   2021/03/30(火) 08:27:29 ID:9.LLxQoEFU    
>>25  思い込み乙。 
 撤去された箇所もあるだろうけど、歩道が自転車併用の箇所はあるぞ。補助標識を見てない証拠だな。   
 毎度の事だがここはチャリカス板だろ、自動車がどうのこうの言うのは言い訳にしかならない。言いたきゃ車板にスレ立てて文句言いな。
 返信する
 
 
028   2021/03/30(火) 20:42:27 ID:C1KZo3vo8I    
>>27  ほとんどって日本語の意味知らないの? 
 首都圏ではほぼ絶滅してる。 
 残ってるのは、変形交差点と、自転車通行帯横断帯のある道くらい。
 返信する
 
 
029   2021/03/30(火) 23:34:55 ID:yzBGzUcmrM    
昔からずっと警察観察しているけど、最近は特に厳しい様子。 
 皆マナーがいいし、違反者は少なる一方だし。  
 携帯保持違反金が三倍になったし、それでも皆ピタッと電話使うのやめたし。 
 今度は悪質自転車。 電動ママチャリで飛ばす人もいるから狙いどころ。 
 近所に警察署2か所あるけど、一つは廃止されたのか更地になってたし、もう一つは安い郊外の土地に移転してた。 
 警察もシノギが足りてないんだよ。
 返信する
 
 
030   2021/04/03(土) 08:32:24 ID:Hy5NtTF9Ac    
>>28  だからチャリカスはバカなんだよ。 
 お前が「くらい」って言うんだから補助標識があるのを認識してんだろ? 
 廃止されたのなら間違いなく無くなってるが、あるのは間違いないんだから守れよ、妙な言い訳するな。 
 減ってるから守らなくていいのか?死ねよ。
 返信する
 
 
031   2021/04/03(土) 12:09:41 ID:AqDsIkb0i.    
>>30  だから最初から「ほとんど」「ほぼ」「くらい」って書き込みしてるだろ。  
>>27が勝手に認識してないと決めつけてるだけ。
 返信する
 
 
032   2021/04/05(月) 08:21:50 ID:zQQdPJGN8c    
>>31  日本語が不自由で理解力皆無のチャリカスは黙ってろw 
 ムキになるだけ無知を晒すだけだぞ
 返信する
 
 
033   2021/07/15(木) 20:36:30 ID:IIxFo4zipk    
チャリカスは何やっても許されるとか思ってるからな
 返信する
 
 
034   2021/10/12(火) 22:17:43 ID:FtAV8GWp42    
公道走るなら交通ルールくらい守れないかな
 返信する
 
 
035   2021/10/13(水) 19:32:48 ID:A9ySx3hZ6o    
 
036   2022/01/02(日) 02:15:20 ID:JOab/Mzwyc    
 
037   2022/01/02(日) 16:35:05 ID:6uA2l0v7Kc    
車校の教官も言ってた 
 停止線は越えちゃダメ 
 タイヤが乗ってるという事はバンパーが超えてるからね 
 検定で落ちちゃうから30センチ手前で止まれるように練習してねって
 返信する
 
 
038   2022/02/19(土) 16:34:13 ID:t/uO5BSZ0I    
停止線オーバーと見切り発進、そして一時停止不履行は非力な貧脚チャリに多い特徴
 返信する
 
 
039   2022/02/23(水) 21:09:36 ID:NG9.Kd3596    
自転車嫌いなのに 
 わざわざ自転車板に来て書き込む人がいるんだな 
 日本嫌いなのに日本の掲示板に入り込む 
 韓国人みたいだ
 返信する
 
 
040   2022/02/24(木) 02:47:19 ID:lCJswEeiUo    
自転車が好きな俺から言わせて貰えば、自転車の好き嫌いに関わらず誰でも書き込んで良いと思うぞ 
 自転車に乗る奴だけでなく、車、バイク、原付、大型車等それぞれの車両に乗る奴、それぞれの視点から自分の意見を出し合えば良い 
 ここは自転車板なのだから自ずとメッセージは自転車乗りに対してものが多いだろうから、そういう声があるというのを知っておく事も学びの場となる   
 ただ困るのは乗っているのはいずれか一つだけとか、偏った思考や知識で正しい判断が出来ないのに自分の我を押し通そうとする奴な 
 理由も書かずにただ牽かれろとかタヒねとか言う奴も馬鹿すぎて邪魔なレスにしかならない   
 ちな、自転車は好きだけど、道交法を守れない無知な自転車乗りは嫌い 
 車もバイクも好きだけど、同様に道交法を守れない無知なドライバー・ライダーも嫌い   
 非力な貧脚チャリダー、非力な原付、非力なボロ車等は発進でもたつくようで、全般的に一時停止が甘いし置いてけぼりされたくないからなのか車間距離も狭め 
 これらが守れないのは、そういう欠点(貧脚等)があるというのを自分からアピールしているに等しい
 返信する
 
 
041   2022/02/27(日) 11:14:18 ID:Hv.YPs5Kp6    
>>34  交通の流れ(笑)とかいって平気で制限速度超えて走るのが当たり前のクルカスに言われてもピンと来ねえな 
 停止線だってロクに守らねえクルカスバイカスが掃いて捨てるほどいるしな 
 だから守らなくていいってことにはならねえが、てめえが違反し放題のくせにでかい口叩くなってこと
 返信する
 
 
042   2022/02/27(日) 12:38:10 ID:x6SLWoEqhU    
俺は停止線を守っているし、小さな交差点ではむしろ大型車が左折してくる事に備えて停止線の手前約1mを開けてるから、停止線を守れない馬鹿には馬鹿といっても良いよな 
   停止線守れないのは原付にも多いね 
 信号待ち車両をすり抜けて前に出て停止線を越えてくる
 返信する
 
 
043   2023/11/15(水) 17:43:55 ID:nZBYyITIbE    
 
044   2023/11/16(木) 06:48:50 ID:FjtrA9SxkU    
 
045   2023/11/16(木) 06:59:18 ID:FjtrA9SxkU    
原付1種2種に多いけど、せっかく停止線前で止まってるのに 
 青になる前に発進、青になる頃には既に交差点反対側の横断歩道ぐらいまで進んでる 
 同じ信号無視なのに 
 チャリはそもそも赤信号で止まらないけどな
 返信する
 
 
046   2023/11/18(土) 17:31:01 ID:DsX4ypuo/Q    
>>35  停車の定義は微妙だからね 
 信号待ちや渋滞で止まってる状態を停車とする見方もあるようだけど 
 それだと停止線は交差点から5m以上離れてないとおかしいが必ずしもそうなってはいない 
 そもそも内回り右折では交差点中央付近で止まることが普通でありそれを停車と解釈すると違反になってしまう 
 つまり道交法には「停止」とか「一時停止」というものがありきちんと定義されていないが 
 駐停車に当たらない止まった状態があるということなのだ 
 二段階右折中の車両が交差点内で信号待ちできるのはそういうことらしい   
 ところで曲がり角から5mの解釈ってブレがあるんだね
 返信する
 
 
047   2023/11/18(土) 23:59:29 ID:X6MnYPwvB2    
>>46  対向車等、他の通行を妨げないため・安全のための停車は問題ないよ
 返信する
 
 
048   2023/11/25(土) 23:37:47 ID:VYvUuVCx8k    
数年前に、自転車は歩道ではなく車道を走れと騒いでた頃は少しは自転車運転マナーは良くなったかと思ったが、もう元に戻ったよ 
 歩道走行、信号無視、逆走当たり前 
 停止線を越えた越えないとかいうレベル以前の事が問題だ
 返信する
 
 
049   2023/12/05(火) 10:57:56 ID:bfaCSuwrAE    
俺はあえて線より前に出るよ。前に、トラックの運ちゃんに「そこだと見えづらいからもっと前に」と言われたことがあったから。 
 意味のない法律の条文より実際の自分の安全を優先してる。
 返信する
 
 
050   2023/12/06(水) 09:49:12 ID:sX9ohnoQt2    
>>49  嘘だな 
 運転席が高い位置にあり離れていて、うるさいエンジン音でまともに聞こえるはずがない   
 側方間隔が取れないような狭い隙間に突っ込んできたり、ウインカー出してるのに左横に並んできたりした時に 
 「邪魔だ!入ってくんなっ!!」ってのを勝手に聞き間違えただけだろう   
 危険な横に無理矢理入るよりも、後ろで待つのが正解
 返信する
 
 
051   2023/12/07(木) 12:49:59 ID:Gwhof.m.wE    
>>50  勝手に決めつけるなよ。度量が知れるぞ。この時は直前に若干のトラブルがあって運ちゃんと言葉を交わしたんだよ。 
 その後の出来事。だから運ちゃんも(多分)俺に声をかけやすかったし、おれも素直に「ああそうなのか」と聞くことが出来た。 
 それだけのこと。
 返信する
 
 
052   2023/12/07(木) 22:45:53 ID:A.Kj0hnuiQ    
すげー 
   どこの誰とも知らん奴の一意見で法律破るんだw
 返信する
 
 
053   2023/12/11(月) 08:44:08 ID:T4S4a4jaIU    
俺はどこぞの誰かが机の上で考えた法律の条文より、俺にとって一番安全な方法をとる。 
 自分の安全を、顔も知らぬ、性格も知らぬどこかの誰かのモラルに委ねる気はない。
 返信する
 
 
054   2023/12/11(月) 15:33:21 ID:x6T6FYnodo    
だったら尚更前に出ずに、後ろにいたほうがいいね 
 先頭は後ろから踏まれるかも知れない   
 見られていると思っていても、見られていない可能性も高い   
 安全を後続車に委ねられないなら、自分から踏まれない位置を陣取らないと、自分で自分は守れない
 返信する
 
 
055   2023/12/15(金) 08:55:40 ID:lq7GJ9FNaw    
 
056   2023/12/15(金) 12:33:17 ID:lIVnRjPfdg    
どこぞの誰かが机の上で考えた法律は無視して 
 どこぞの誰とも知らん運ちゃんの言うことに納得しちゃうんだから   
 しかもそれを臆面も無く声高に主張しちゃうんだから   
 あぁ、馬鹿が馬鹿たる所以だよなこれ って思ったw
 返信する
 
 
057   2023/12/15(金) 21:24:20 ID:QpUHEyIn72    
>>56  しかも残炎なのは、バカゆえに自分のバカには気がつかないどころか周囲をバカにする 
 いわゆる、どうしようもないバカ
 返信する
 
 
058   2023/12/18(月) 07:28:27 ID:GWC7T9XJ.2    

自転車乗り女さん「え?子供乗せてても一時停止しなきゃいけないんですか?私女ですけど?」
 返信する
 
 
059   2023/12/18(月) 07:46:13 ID:gSe5y1E.bY    
>>58  自分以外の命を乗せているなら、尚更道交法を守って安全に走れってな
 返信する
 
 
060   2023/12/18(月) 22:45:17 ID:X/maDXgYb2    
>>59  「俺はどこぞの誰かが机の上で考えた法律の条文より、俺にとって一番安全な方法をとる。 
 自分の安全を、顔も知らぬ、性格も知らぬどこかの誰かのモラルに委ねる気はない。 」
 返信する
 
 
061   2023/12/19(火) 01:36:49 ID:4LWSqGrWnc    
>>60  >一番安全な方法をとる。   
 それを皆で共通認識できるようにするのが規則 
 例えば左側通行   
 自分勝手に右側通行する者がいると、事故になる     
 気になったのは 
 >俺にとって 
 その言葉の裏には、自分だけが安全なら他人を危険にさらしても構わないという匂いがする   
 ここで考える事は、規則がないと同じような考えをする者が他にも出てくる 
 つまり自分の安全のために他人を危険にさらす行為をする第3者がいて、その危険にさらされるのが
>>60だったら…って事   
 だから自分だけが…という勝手なルールは逆に自分を危険に追い込む事にもなる   
 守れない規則、守ると逆に危険な規則があるときは規則を守らないという考えではなく 
 不備のある規則を安全な規則に変えていくという事が大事
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:61 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:停止線を越えたら違反なんだよ覚えとけ
 
レス投稿