自転車ヘルメット
▼ページ最下部
001   2023/03/03(金) 13:18:58 ID:ZBMYy/Z.36   
 
お勧め大人用自転車ヘルメットは? 
 着用努力義務化に備えよう
 返信する
 
 
002   2023/03/03(金) 15:07:01 ID:XQSlkNMahg    

ドイツ軍のヘルメット。アマゾンで売ってた。
 返信する
 
 
003   2023/03/03(金) 15:18:38 ID:ZBMYy/Z.36    
 
004   2023/03/03(金) 17:25:58 ID:T1..2Ukxlw    
安物はLサイズまでしかなく俺のでかい頭には合わなかった
 返信する
 
 
005   2023/03/03(金) 19:09:27 ID:9pAOGAXTds    
 
006   2023/03/03(金) 19:21:39 ID:fU8k1ujFZg    
 
007   2023/03/03(金) 21:16:48 ID:qdrjHGftVQ    
着用努力義務って、平たく言うと、努力と義務どうからむの?
 返信する
 
 
008   2023/03/04(土) 21:04:42 ID:N/a6GsgcDE    
いずれ義務化されるけどいきなりじゃあなんだからしばらくは努力義務なんだな
 返信する
 
 
009   2023/03/13(月) 07:32:41 ID:AqDsIkb0i.    
ヘルメットに関する規定は法律にないから、自転車用以外のバイク用でも工事用でもスポーツ用でもOKだと思うよ。 
   >>7  「努力する義務がある」ってことじゃないの。 
 ヘルメットを被る努力は義務だけど、努力をした結果かぶれなかったとしても許される。
 返信する
 
 
010   2023/03/15(水) 18:26:16 ID:euAHf3T7cU    
「被った方がいいと思うけど、どうしても納得出来る物が無いので」 
 が許されるのが努力義務かな。でもまあ事故って頭を大怪我した時には、 
 「被らなかったの、あなたの意思ですもんね」と言われれば何も言えない。   
 電動関係の自転車は完全義務にしちゃえばいいのに、と思う。 
 馬鹿に電動パワーだけ与えるのはいかんよ。実際危ない乗り方してるし。
 返信する
 
 
011   2023/03/31(金) 05:29:26 ID:b7tURDQ94Y    
 
012   2023/04/01(土) 15:26:25 ID:qIpkHB/9Zc    
ロード乗りが暴走し、頑張ったおかげでヘルメット着用へ。 
 次はナンバープレートですねーあはは
 返信する
 
 
013   2023/04/01(土) 16:55:00 ID:nQQYFUr04k    
奪いつといった個人事業主には、自転車のナンバー義務化以前に、特定番号の付与及び表示を義務付けて貰いたい
 返信する
 
 
014   2023/04/12(水) 21:59:20 ID:U8X9nGWhFE    
海外ブランドの高いやつ欲しいけど盗まれそうで怖い
 返信する
 
 
015   2023/04/13(木) 23:42:16 ID:c2Kcb5CwDM    
 
016   2023/04/22(土) 14:10:48 ID:4H8pVugZ3U    

野球のヘルメット被っている人いた。
 返信する
 
 
017   2023/05/09(火) 21:18:14 ID:Bfo0Wn71JQ    

日本刀の貫通を許さない程度の強度は欲しいよね
 返信する
 
 
018   2023/05/19(金) 21:38:33 ID:MPPttQYZng    
硬すぎては衝撃がそのまま使わるからダメ 
 衝撃を時間軸の長さで吸収する必要があるからね
 返信する
 
 
019   2023/07/06(木) 17:13:51 ID:ITxe3BTe1.    
1500円ほどの帽子型ヘルメットを買ったよ 
 まあ薄ぺらなプラスチックが入ってるだけなんだけど被らないよりマシだから 
 警察に止められるようなことになっても一応は努力義務を履行したという事でポリに偉そうに出来る。
 返信する
 
 
020   2023/12/15(金) 19:11:22 ID:z6cSNJM8fk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車ヘルメット
 
レス投稿