自転車の逆走多すぎね?
▼ページ最下部
001   2024/08/08(木) 12:05:52 ID:mYW82KqWEI   
 
何で公務員(警察)は取り締まらないの?
 返信する
 
 
010   2024/08/09(金) 08:00:09 ID:WmSqL2RTLM    
自転車免許制なんて効果が薄い 
 難易度的に原付免許より簡単になるだろうが、そんな馬鹿でも取れそうなものを拵えてどれほどの効果があるものか 
 バ官僚の天下り先を確保して公金チューチューを増やすだけ 
 小学校のうちから教育カリキュラムに組み込んで、安全運転から自転車の整備まできっちり教え込む方がまだマシ
 返信する
 
 
011   2024/08/09(金) 10:12:55 ID:t7.CTz8CwM    
 
012   2024/08/09(金) 10:25:39 ID:t7.CTz8CwM    
 
013   2024/08/12(月) 22:02:16 ID:EcQkiFWDfM    
よっぽどのド底辺で無い限り高校には行くだろうから 
 各高校に交通法規教育の徹底を義務化 
 通学での自転車使用を学校毎に許可制にして違反が多い高校は許可指定の解除 
 (当該高校の生徒は通学に自転車を利用出来ないものとする) 
 違反者数には学校側が通学に自転車利用を許可している学生か許可していない学生かは無関係とする 
 周辺住民からの写メ等の通報も加算   
 先ずはこのあたりからやらんと
 返信する
 
 
014   2024/08/12(月) 23:07:36 ID:dNSbt4iYzc    
>>13  >各高校に交通法規教育の徹底を義務化   
 いや、高校じゃ遅い 
 中学からでしょ   
 根拠としては 
 例外として歩道通行が認められてる13歳未満までは、道交法をあまり知らなくても保護されるべきだけど 
 歩道通行の例外から外れる13歳以上になったら、道交法を知っておくべきだからね
 返信する
 
 
015   2024/08/13(火) 09:06:31 ID:KY2AK31GEY    
小学4年のときに自転車の授業があって、学校が勝手に自転車免許を発行してたけど。
 返信する
 
 
016   2024/08/13(火) 18:44:54 ID:jYVI8v5UQU    
>>14  JCもJKもどっちにしても交通講習やったとして右から左 
 JCは通学圏的に学校側にどんなペナルティー課しても大してダメージにはならないけど 
 JKなら学校として生徒に自転車を通学に使用させてはならないとなった場合かなりのダメージになる   
 本当なら保育園・幼稚園に自転車に乗せて通園させている保護者への法規講習と 
 保御者から家庭での躾の徹底の義務化からだろうけど
 返信する
 
 
017   2024/08/13(火) 19:26:46 ID:LnAS37XNh6    
>>16  >交通法規教育の徹底を義務化   
 でしょ 
 他人事で、右から左なら 
 そうならないように講習で終わるんじゃなくて、試験するなりすれば良いじゃない
 返信する
 
 
018   2024/08/14(水) 09:06:30 ID:28tfnqs4a6    
名前が言えれば合格みたいなバラ撒きでもいいから免許制にする 
 そして法律で縛る 
 中学生ぐらいまでなら親の保護責任として扱う
 返信する
 
 
019   2024/08/14(水) 16:58:17 ID:utm3tyFRR.    
2年後に始まるという反則金制度を、前倒しでさっさと導入したら良いんだよ 
   青切符でどんどん反則金を徴収出来るようになると 
 警官だって、ノルマは無いと言っても勤務評定には影響あるらしいから沢山取り締まるようになるし 
 反則金がのしかかってくるから自転車に乗る方も法規を守るようになる
 返信する
 
 
020   2024/08/21(水) 19:53:47 ID:8ltZ1dYBB2    
>>11  個々人の「モラル」が高度に機能さえしていれば、ルールは不要。  
 独善的で協調性も無く屁理屈こねるバカを律するためにルール(法)が存在する。
 返信する
 
 
021   2024/08/28(水) 20:11:09 ID:OeOqyToiXs    
違反者数に対して取締る警官の数が圧倒的に足りてない無いんだよね 
 自転車逆走の違反発生件数の1割も検挙出来ないんじゃない 
 やったモン勝ちになったら、誰もきちんと道交法を守る奴増えないと思うわ
 返信する
 
 
022   2024/09/14(土) 20:05:48 ID:orpEiLn1FU    
車で交差点を左折する時、逆走して来る自転車でも停まって待ってやらないと 
 車側は対歩行者と同じく通行妨害とられるのかな?   
 現実オレ含めほとんどのドライバーは停まって逆走自転車に譲ってるし 
 そうしなかったら「こっちが優先」と交差点に入って来る奴らと確実に事故るよね?
 返信する
 
 
023   2024/09/15(日) 17:49:30 ID:7VUe68hHyw    
>>22  安全のため止まりはするけど 
 左折のときはすり抜け対策で左に寄せるから 
 歩道が無ければ実質進路をふさぐ状態になる   
 あとは、危険回避で停車した車に逆走チャリが突っ込んでくるだけの構図 
 自分の責任で勝手にしやがれ、である
 返信する
 
 
024   2024/09/15(日) 18:02:47 ID:7VUe68hHyw    
 
025   2025/01/12(日) 13:37:02 ID:i7j4TGuhWk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自転車の逆走多すぎね?
 
レス投稿