東京都内で自転車を日常の足としての利用が急増中。


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
010 2025/10/28(火) 04:17:29 ID:YPGyzr8uHA
>>8
交通事情も90年代と全然違っているから、久しぶりに車に乗る人は気を付けたほうがいい。
なんせ車で走っていて、信号のない横断歩道を車が来てるのに、平気でスマホ歩きで左右確認もせず横断してくる若者があちこちにいるからね。
車は車道でも周りにビクビクしながら走らないとならない。 

言いたいのは
「現代の改正された交通ルールは、万人が納得する機能的、効率的なものではなく、都合上やむを得ず効率が悪くなった改悪が多い」

特に最近改正された「信号のない横断歩道は車ではなく、歩行者が完全優先で違反したら車に罰金」は「車は急に止まれ」といった不可能な事を徹底させている。理にかなっていない。
あと「白バイの検挙率を楽にするため、上げる為の改悪」といえる。交通経済は悪化の一途をたどるだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:東京都内で自転車を日常の足としての利用が急増中。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)