腰痛持ちの自転車のり
▼ページ最下部
001   2011/01/01(土) 20:19:03 ID:MKRegKd12s   
 
私はすべり症です。 
   久しぶりに乗ると数時間後に激痛です
 返信する
 
 
002   2011/01/02(日) 16:40:33 ID:m8H84T48so    
 
003   2011/01/02(日) 16:54:39 ID:liAxpmeDl2    
椎間板ヘルニアだけど、リハビリして痛みが無くなってきたから 
 体力と筋力をつけるために年末から乗ってるよ   
 ただし、猫背で乗らないことと一度に長時間乗らないように言われてる 
 ここ数日間休み休み4時間位乗ってるけど大丈夫らしい
 返信する
 
 
004   2011/01/02(日) 18:30:15 ID:m8H84T48so    
 
005   2011/01/02(日) 19:28:42 ID:kiqDD44JFw    
自分も腰痛持ちだったけど、 
 自転車に乗っている限りは大丈夫だな。 
 長距離すぎると筋力的に痛くなるが、数日で戻る。
 返信する
 
 
006   2011/01/05(水) 20:14:29 ID:F6weZFk4ao    
腰痛持ちも、人によって色々みたいです。 
   俺の場合はウエストバッグを付けてヒルクライムをすると、 
 痛みと腰の重い感じが出るけど、 
 同じ腰痛持ちの友人は大丈夫らしい。 
 むしろ自転車に乗ると腰の調子がいいとの事。   
 俺の腰痛対処方は、自転車に乗る前日に、 
 Wii Fitの「ワニのポーズ」を数回やって、 
 バッグは肩からたすきがけにする事かな。
 返信する
 
 
007   2011/01/05(水) 20:20:21 ID:lBvQiXBdv6    
腰痛なんかより、週5時間以上のチャリ漕ぎは 
 精子の数が通常より半分になるんだって話の方が問題だわな。 
 よく漕ぐ人は睾丸疾患も多いって言うし。   
 全部ホンマでっかの話だけど。
 返信する
 
 
008   2011/01/05(水) 21:28:07 ID:2TH53tAGAE    
 
009   2011/01/05(水) 22:13:47 ID:Gw/SQz28KI    
[YouTubeで再生]
>>3  骨盤立てた方が良さそうな気がするんだけどダメなんだ。意外・・・ 
 以前、腰痛持ちの人がリカンベントに乗り換えたって話を聞いたことがある。 
 腰や首に負担がかからなくて良いんだそうな。
 返信する
 
 
010   2011/01/06(木) 01:29:30 ID:R4PeE5eWSw    
ロード乗りたいけど 
 猫背はとても無理だからクロスにするしかないかな   
 今は電動のリアスト改
 返信する
 
 
011   2011/01/06(木) 06:32:50 ID:f2XV9cpNyg    
私も椎間板ヘルニアですがロード乗りです。 
   >>3 >>9  私は骨盤の上に体重を乗せている方が楽ですね。 
 頚椎圧迫症も兼ね備えているので60-80kmぐらいで 
 腰と頚に痛みが出てきます。   
 いくら腹筋と背筋を鍛えようが100km辺りが限度のようです。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:腰痛持ちの自転車のり
 
レス投稿