レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
クロモリロード
▼ページ最下部
001   2011/06/12(日) 21:43:38 ID:jzSqZt3Ol.   
 
やっぱこの細っこいフレームたまらん。 
 使い込まれてくたびれてるのもまたたまらんですね。 
 自転車単体でも、人乗ってても、当時の様子など、何でも良いので画像お願いします。
 返信する
 
 
174   2012/11/05(月) 23:26:57 ID:6cJAl/33VE    
ドモ。 
   フレームはどーしても華奢な国産鉄がイイ(・∀・)   
 その他は遠慮無く最新のトレンドで国産(シマノ、深リム、カーボンetc...)で組もうと思てます。   
 予算と相談して、鉄フレームの予算は15万前後。用途はヒルクライム優先   
 アンカーやらビルダー含めてオススメあれば教えて
 返信する
 
 
175   2012/11/06(火) 02:58:10 ID:K7iI0Lnfvs    
>>174  アンカーとパナモリ買ったけど 
 パナモリの方が仕上げ、乗り心地共に満足度が高いよ。 
 セミオーダーでもかなり細かいジオメトリ選べるし(自分に合ったジオメトリが不明な場合は逆に煩わしいけど) 
 ヒルクライム優先ならカイセイフレームがよく走るよ。 
 重量はアンカーのRNC7の方が軽いけどパナのORCの方が進む。   
 コンポだけはどうしてもシマノのブレーキレバーが好きになれないのでカンパで組んだけど。
 返信する
 
 
176   2012/11/06(火) 12:58:25 ID:/Fg6PWindg    
>>174  ビルダー?ならばケルビム・・って書こうと思ったら、予算よりもちょっと高かったわ。20万くらい。 
 なぜケルビムか?俺があそこのデザインが好きだからさ〜。 
 性能は・・他の人に聞いてねw
 返信する
 
 
177   2012/11/06(火) 13:26:39 ID:4Kl10fylD.    
 
178   2012/11/06(火) 17:04:54 ID:NwI74ZnJlE    
>>175>>176  ご意見ありがとうございます。 
 ネットで調べたところ、カイセイ=ケルビムみたいですね。ポリシーをしっかりと思っておられる 
 ビルダーで大変イイのですが、やはり予算が...   
 パナのナショナルカラーに傾きつつあります 
 ちょっとそれますが、パナのチタン。特性はわかりませんが、あれかっこえーですな   
 問題は馴染みの店でオーダー出来るか。こんど聞いてみよ
 返信する
 
 
179   2012/11/06(火) 17:21:35 ID:K7iI0Lnfvs    
>>178  >カイセイ=ケルビムみたいですね     
 パナソニックのORC15がカイセイのチューブ使ってるよ 
 ちなみにORC05がプレステージのチューブで3段階に硬さを選べるよ 
 ただパナソニックの上位フレームはロードエンドなんだよね。これをどう見るか。 
 ストドロエンドにするにはフルオーダーする必要がある
 返信する
 
 
180   2012/11/06(火) 19:27:38 ID:b9o6mqV232    
最初に買ったロードがパナのクロモリのエントリーグレード、 
 今はメインにパナのチタンとツーリングにビルダー製のクロモリ。 
 チタンは軽いし強いし錆びないしで長く付き合える材種だと思う。    
>>178  白と青ベースにオレンジや黄色が入ったレーシングカラーかな? 
 あれはカッコいいね。    
>>179  ロードエンドって前にツメが開いてるタイプでいいのかな? 
 チタンフレームでマビックのクイック使ったら踏み込んだとき 
 後輪が前にずれて来たりしたよ。 
 クイックだけシマノに変えたらずれなくなった。
 返信する
 
 
181   2012/11/07(水) 15:51:10 ID:OQEVPMBPDA    
オープンカム(マビックもそうだが、一般的なタイプ)は 
 クローズカム(シマノの競技車のタイプ)よりも保持力が弱いっつーのはマジだったんだな。 
 掲示板とはいえ、初めて直接その手の話を聞いたわ。   
 うちのチタンバイクは…シマノだったからズレなかったのか、俺の賓客ゆえにズレなかったのか
 返信する
 
 
182   2012/11/07(水) 19:44:42 ID:zwImsdYkk.    
>>181  一応…マビックのホイールについてるクイックでも高い奴は大丈夫らしい。 
 俺のはアクシウムに付いてたやつでしかもフレームがチタン、それで滑ったみたい。 
 お店で聞いたらフレームがアルミなら多少食い込むので滑らないって話だけど 
 アルミだとストドロエンドのフレームが多いから問題じゃないのかも。   
 今はカンパのホイール(これまた安い奴)だけど滑ったりはしてないね。 
 定期的に位置合わせて締め直してるけど踏み込んでずれたことは無い。
 返信する
 
 
183   2012/11/13(火) 16:54:29 ID:MS.GmqPrYw    
今週末のイベントが、上野から彩湖に変更になったようです。 
 http://roadracerlovers.jimdo.com/   
 俺はどのみち、仕事で行けなくなってしまった・・。無念。。 
 行きたかったなぁ。。。
 返信する
 
 
184   2012/11/26(月) 09:09:27 ID:CFs4PFVekE    
昔のロードレーサーはみんなロードエンドだったけど 
 そのせいで軸が前方向にズレたなんて話はどのメーカーでも聞いた事がない 
 個体不良か、ただの締め付け不足だろ
 返信する
 
 
185   2013/03/16(土) 15:04:31 ID:4jXmq5Dw3c    

パナソニックカラーって   
 自転車販売での  
 青がパナソニック 
 赤がナショナル 
 黄色は吸収合併した 戦前の3台メーカー 【光自転車】   
 色に思いがつまってます
 返信する
 
 
186   2013/03/17(日) 14:47:43 ID:2KIV8kr2gc:DoCoMo    
http://cyclelines.blogspot.jp/ 
   ここ、なんかやらかしているみたいやね 
 ビルダーの工房の写真、塗装屋と間違えたり、ビルダーがどのような行程で 
 フレームを作り上げ売っているかも知らないことを棚に上げ、どれだけ高値で裁いてんダカ   
 塗装屋繋がりで噂聞いたけど、酷いらしい
 返信する
 
 
187   2013/04/27(土) 20:42:17 ID:I4RbSmGfEE    
 
188   2013/04/28(日) 20:47:25 ID:qHR2IdnjOk    
なんか、こうゆうのに乗ってる人って 
 俺様昔から自転車が趣味で詳しいんだぞ〜っていうオーラを発生させたくて必死な感じがして嫌 
 もっとさりげなく話しとかしてくれたらいいのに 
 なんで自慢したがるのか不思議
 返信する
 
 
189   2013/04/29(月) 08:29:33 ID:56lce6wDFE    
063 名無しさん (2012 07 24(火) 07:24:32 ID:rV9mgf53I2)  
 細身のクロモリフレームにコジャレた格好で乗ってる奴て  
 昔から自転車趣味やってま〜っす!  
 っていう「演出」のための小道具に使ってるようにしか思えない   
 064 NON  (2012 07 24(火) 20:07:42 ID:wvDjTdTkjY)  
 それは単にこじゃれた格好してる奴への妬みのような気が…。   
 066 名無しさん (2012 07 25(水) 10:36:34 ID:.QwZ60WEa2)   
>>63   そういう風に他人をネガティブな気持ちで見るから 彼女も出来ないんだよw
 返信する
 
 
190   2013/04/30(火) 00:35:21 ID:Nremddl2Sk    
ZUNOWってもう無くなったんだね・・・ 
   五角形チェーンステイの「ペンタグラ」など、 
 凝った造形に憧れてたんだが。
 返信する
 
 
191   2013/04/30(火) 00:42:31 ID:Nremddl2Sk    
ZUNOWが流行ってた頃は、 
 MTBブームで大増殖したサイクルベースあさひが二店舗しかなく、 
 唯一の自転車雑誌だったサイクルスポーツ誌の編集部に岩田という新人が来て、 
 愛車のアンタレス号とともに、いろんな企画のモルモットにされていた。 
 そんな岩田が、今じゃ編集長らしい。
 返信する
 
 
192   2013/04/30(火) 17:40:34 ID:BB.ZDKXVtc    
 
193   2013/05/02(木) 00:04:24 ID:Dwj2Zs6rK2    
前からいるぞw 
   俺にボロカスにされるのが怖くてコテ登録出来ないネトうヨかwww
 返信する
 
 
194   2013/05/02(木) 06:13:10 ID:i3aozu0mjU    
鉄はホリゾンタルでパイプが細くて好きなんですよね。 
 でも乗った事ない。 
 ぶっちゃけいいんですか?
 返信する
 
 
195   2013/05/02(木) 11:26:34 ID:8IPPwYm57E    
>>194  良いか悪いかは個人の感覚でしかないから答えようがないなぁ。 
 ようは何を求めるかだろね。   
 趣味で所有する自転車は、自分の気に入ったデザインと仕様で乗るのが一番良いよね。 
 仮に、それが他の人から見てイマイチだったとしても、自分が気に入ってる愛車だったら 
 それがベストな選択だと思う。
 返信する
 
 
196   2013/05/02(木) 15:25:08 ID:NBnrzITG4Q    
>>193  自分の敵を無条件にネトうヨと決め付けることで 
 逆説的に自分がネトうヨの敵であることがあらわになってしまう 
 というのは伊勢谷友介のモノマネですね 
 わかります
 返信する
 
 
197   2013/10/14(月) 05:43:21 ID:eztl3IOT6U    
You're a real deep thrnkei. Thanks for sharing.
 返信する
 
 
198   2013/10/15(火) 03:50:19 ID:NJa5akApss    
 
199   2013/10/26(土) 04:28:17 ID:qz9.IT4KLI    

俺のチャリ、ブリヂストンチャンピオン 
 クロモリいいね。いつまでも乗れる 
 踏み込むと前に前にと言うフレームの気持ちが 
 伝わる感じだ。
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:88 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:クロモリロード
 
レス投稿