タイヤの空気圧
▼ページ最下部
001   2015/10/14(水) 17:29:20 ID:Mlh/2cYw96   
 
皆タイヤの空気圧ってどうしてる? 
 俺はいつも上限カンカンに入れてる。 
 カンカンに入れると軽快なんだわ
 返信する
 
 
002   2015/10/14(水) 17:52:03 ID:UiaFa1ejSo    
 
003   2015/10/14(水) 18:38:06 ID:s3OLGszFUc    

PSI,  pa, 気圧の違いを教えてエロい人。
 返信する
 
 
004   2015/10/14(水) 19:08:42 ID:89Edy7xWD.    
空気圧高いほど 
 タイヤの変形少なくて走行抵抗少なくて速い!   
 そう思ってた時期もありましたが 
 一般道では低めの方が 
 路面の凹凸で車体が上下する力のロスが無くて速い! 
 ってことに気がついた。
 返信する
 
 
005   2015/10/15(木) 17:23:33 ID:ihwxQJC.8w    
おれもキンキンに入れる 
 低めだとリムうちしやすくなるから怖い
 返信する
 
 
006   2015/10/15(木) 18:45:42 ID:4Ynx.8UgNQ    
カッチンカチンに9kgf/c㎡入れるデブライダーです。
 返信する
 
 
007   2015/10/15(木) 19:17:13 ID:vROUKe4pC6    
平坦の直線は良いだろうけど、カーブでグリップ感薄くて怖くない? 
   砂利があるところも怖い。   
 俺は指定の空気圧の上限、下限の中間に合わせて、乗り心地よくしたいときは少し下げて、レースとかのときは少し上げてる。
 返信する
 
 
008   2015/10/15(木) 20:52:58 ID:s.wFnkV.Dc    
軽量タイヤほど、空気が抜けやすいね。 
 レース向けタイヤは、基本、毎日空気をいれなきゃいかん。
 返信する
 
 
009   2015/10/15(木) 22:03:51 ID:e2jmDZJE3o    
砂利なんか走んね〜し〜 
 バリバリカチンコチンに入れてるぜ舗装道なら軽快だわ
 返信する
 
 
010   2015/10/15(木) 22:06:47 ID:e2jmDZJE3o    

 空気圧ゲージ付きのポンプは仕事が捗るわ
 返信する
 
 
011   2015/10/16(金) 09:58:19 ID:Pp4M0JAPnw    
パナの空気入れ5年ほど前に買ったやつだけどプラスチックなので弱くて接合部が全体に緩んでくる 
 この前も緩んできたので接合部に水道用のシールテープ巻いて空気漏れしないようにしたけど 
 やっぱプラスチック製はダメだわ
 返信する
 
 
012   2015/10/16(金) 12:20:20 ID:MrtNu0msYo    
接合部ってただネジ切ってあるだけじゃね? 
 むしろ簡単にばらせるから、一度ピストンカップやチェックバルブのゴムパッキンが弱くなったけど、開けて薄くグリス塗ったら治った。 
 ホースの付け根がひび割れたんで、割れた所ぶった切って繋ぎ直した。 
 ヘッドは元々英式だったがヒラメにした。 
 今んとこ15年位使えてるし、部品売ってるし、このまま一生使えそうな気がする。
 返信する
 
 
013   2015/10/16(金) 23:06:31 ID:CJM/25aTHs    
ケブラービードのサイドが薄い奴は1.8気圧位 
 ワイヤービードでサイドが分厚い奴は1.4気圧くらい 
 MTBです。
 返信する
 
 
014   2015/10/17(土) 08:21:51 ID:WW.IoOlKQg    
体重95Kgだと145psらしいんだけど・・・タイヤが130psまでだって どうすりゃいいの!?
 返信する
 
 
015   2015/10/17(土) 11:31:06 ID:BWZb.vBEKc    
 
016   2015/10/18(日) 18:42:35 ID:4/yxihyxs6    
マウンテンが4bar 
 ロードが6bar 
 理由は解らないが、師匠に言われたので。 
 ポンプはパナソニックの15barまで対応のヤツを 
 10年以上使ってる
 返信する
 
 
017   2015/12/26(土) 02:52:01 ID:CD6/.N1Mao    
>>3  1 kgf/cm2 =0.967841atm = 98.0665kPa = 14.2233psi 
           (気圧)  (キロパスカル) 
 つまり 
 1 kgf/cm2 ≒ 1atm    ≒100kPa     ≒ 14.2psi    
                           ↑psiだけメ-トル単位でない   
 http://www5a.biglobe.ne.jp/‾uchimura/uconv.st/07.press-j.html   
 #だからゲージの文字板は移行時期は併記しろって思うの。50年くらい経てば切り替わるだろw 
 ##医者だけmmHg使ってるのは国際単位系に背いてる。職権乱用だw  
https://www.nmij.jp/public/pamphlet/si/SI1002.pd...
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:タイヤの空気圧
 
レス投稿