レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MTBのメーカーを選ぶ基準というか根拠
▼ページ最下部
001 2011/01/04(火) 01:07:51 ID:iBvAFNdxc.
僕は今度MTB買おうとカタログ見てるのですが、
これといった違いを見出せません。なのですごく悩みます。
直感でトレックがいいかな、と思うようなレベルです。
贔屓のメーカーとかある人は何でそこを
選ぶのですか?材質とかですか?それとも見た目?
返信する
002 2011/01/04(火) 01:10:25 ID:c4KacUhZmo
003 2011/01/04(火) 06:12:45 ID:knwzXg8kkU
そのリアサスはダウンチューブに負担が大きいだろ。
返信する
004 2011/01/04(火) 06:37:10 ID:Q6R7aApAyE
005 2011/01/04(火) 07:06:31 ID:PXBJlWqf.Y
人生初MTBなのか?
そうだとしたらマジアドバイスを3つ。
・愛着第一だから見た目で選んでOK。関連して、ネットであまりバカにされていないメーカー
にすべし。変な話だけどテンション下がるでしょ。
・そのメーカーの入門シリーズのミドルレンジの一番下ぐらいの機種で充分。リアサスや油圧
ディスクとかやめとけ。掃除や軽整備が手に余る。
・身長にもよるがサイズ選びは慎重に。
オレは買ってから気付いたんだけど、ロンリー初心者が走れる山なんて無い(見つけられない)。
それなりに河川敷ポタを楽しんでるけど、次はクロモリフルリジ内装にしようと決めた。
返信する
006 2011/01/04(火) 10:47:32 ID:zY6QcqJDOA
悪いとこ言わない。クロモリにしておけ。17年乗ってる私が断言する!
返信する
007 2011/01/04(火) 10:52:23 ID:Ny31qQycbQ
MTBは見た目がフロントサスペンション、リアのサスペンション、ゴツイタイヤでカッコいいが、買ってみるとゴツイタイヤはいらない。
転がり抵抗が大きいだけ。
サスペンションは歩道と車道の段差での通過が楽。
上記の悩みの解消したのがクロスバイク。
返信する
008 2011/01/04(火) 11:10:23 ID:vWBcGjHBSE
>>1>>7 山道を下る為か、街乗り用かが肝心だな。
街乗り用に本格フルサスMTBじゃ安クロスにも劣りかねない。
返信する
009 2011/01/04(火) 16:38:29 ID:Q6R7aApAyE
>>1です。
返答アリガトです。そうですね、肝心なことを
書いてませんでした。欲しいのはXCです。
ハードテールです。これですと、それこそ
各社似たり寄ったりで、何を基準に選ぶんだろうと
考えてしまいます。
フレーム材質はまだしも、コンポーネントの違いなどは
まったく判断ができません。キャリアの長い人は
そういったところも購入の決め手になるんですかね?
返信する
010 2011/01/04(火) 17:06:29 ID:k4COjQf49U
先輩方、
クロモイとかアルミとかカーボンとか
それぞれどんな特徴あるのですか?
返信する
011 2011/01/04(火) 17:42:38 ID:.slLOzuZO6
メーカーより購入する店の方が重要
少なからず他のジャンルのバイクより扱いが雑になるので
メンテナンスだけで済まない状況も多々アリ
出来れば半径10km範囲に有って
部品交換以外の修理くらいなら無料で面倒見てくれる店が良い
そんな店ならブレーキパッドの減りやエンドの曲がりチェック、
ワイヤー伸びの調整、ハブの増し締めくらいは何も言わんでもやってくれる
ロードバイクメインでやってる店でもMTB判らない店も多いから注意が必要
(ヘッドパーツの交換も出来ない店があった)
先述したけど、扱いが雑になる分パーツ交換の機会も多いので
グレードアップしやすい構成のバイクが長く楽しめると思う
返信する
012 2011/01/04(火) 20:23:12 ID:ln3aG6p11Y
そろそろ8〜9年になるか?俺は、フルサスに乗りたかったので、
店で見て見た目で気に入ったプジョーVtt905?を買った。
見てくれはごついけどアルミフレームなので意外に軽い。
近所の神社のガレージ用のスロープを登って、上からは参道の
折れ曲がった階段を下るのが楽しい。
返信する
013 2011/01/05(水) 00:16:50 ID:.DkA8Hr18k
20年前は前後サス無しでダウンヒルして普通に60キロとか出してたわぁ、懐かし。
それより、XCするなら、コンポーネントが良いのを買うのを勧める。
良いコンポーネントは錆びないとか、軽い、動きがスムーズ。20年前のXTだけど、錆びてないよ。
足で使ってる数年前に買ったシクロは完成車で12、3万円だったけどコンポーネントが安いのだから錆びてるし、動きも鈍くなってる。
返信する
014 2011/01/05(水) 00:34:08 ID:ZJCc0KaLJk
俺はロード乗りだからMTB事情は詳しくないが、
とことん走るならコンポは低グレードでいいんじゃね?
20年どころか5年間使い続けられる部品って少ないでしょ。
スプロケ、チェーン、チェーンリングなど駆動系は消耗品だし、
ベアリングを使うBB,RD、ホイールなども砂埃で急速劣化、
RDやチェーンリングも転倒や岩にぶつけて曲がってしまうかなと。
クランクとかFDとかの簡単に壊れない部品は贅沢してもいいと思う。
まあそんな部品は高グレードの効果も微妙だけど。
返信する
015 2011/01/05(水) 10:01:00 ID:YMRZpWCn8c
>>14 全日本のDH出てる(とはいっても下クラス)けどそんなことないよ。
RDなんてフラッグシップ最終モデルだった20年前のXTを今でも使ってる。
テンションスプリングが強いのでこれが一番ジャムらないRDだという判断。
スプロケもそんなに消耗しないでしょ、5年じゃ換えたこと無い。
ホイールは確かに4年に1本のペースで組み替えてるけど、それくらいじゃないかな。
そもそもMTB用のコンポってそんなにヤワくないですよ。
>>1 単純に好きなメーカーでいいと思うよ。
ただ、比べるのは必要だと思う。
「A社が好きで買った」のと「A社しか知らなくて買った」んじゃ
大きな違いがあるからね。
やっぱり俺もいい自転車を探すよりも先にいいショップを探す派だな。
ショップによっては普通に月イチくらいで山ツーリングを開催してるとこもあるし
そうなるとMTBの使い方が変わってくる。
本格的に使えばその分なにが必要で何が不必要かわかるし、
そこにいる人からの情報ってのも大きい。
仲間内で山いくのもいいモンですよ。
返信する
016 2011/01/05(水) 13:10:40 ID:RD.Cq75l9Q
>>13と
>>14どちらも正しいけど、オレ個人の場合は14系だな。
ロードは時々バラして洗車と整備するけど、MTBはできないしやる気も起きない。
できない→フロントトリプルは変に触ると調整が難しいだよ。クランク外す工具も無いし。
やる気→マイルドなクリーナーぶっかけて洗車、パーツクリーナー+歯ブラシでメカ洗い
程度はもちろんやる。でもそこまでで力尽きる。
一般人目線ではキレイさを保ってるが、駆動部は緩やかに朽ちて行く感じ。
返信する
017 2011/01/05(水) 14:28:53 ID:YMRZpWCn8c
>>16 自転車屋でバイト経験ありの俺としては、ロードよりMTBの方が
遥かに整備がラクなんだが・・・
自分でもロード・MTB・BMXもってるが、
やっぱりロードが一番気を使うし、手間かかる気がする。
バラシは別にロードもMTBも同じでしょ?
洗浄も手間は同じでしょ?
エア噴いてディグリーズしてオイル・グリスアップ。
組み上げだとブレーキ調整くらいか?違うのって。
それだってVなら左右バランスと引きシロだけだし、
ディスクなんてアタリとれりゃ一瞬で完了。
シフター系もフロントの歯数の差がある分ロードの方が
面倒くさい。
ブレーキレバーひとつとってもロードの方が面倒だろ。
返信する
018 2011/01/05(水) 18:07:54 ID:ZJCc0KaLJk
>>15 そっか、よく考えたらロードの方が距離と時間を走る分消耗が激しいかも。
スプロケ交換の目安を1万kmにすると1〜2年だし。
返信する
019 2011/01/05(水) 18:26:01 ID:Rr8QNN03WI
020 2011/01/06(木) 05:34:34 ID:xLCFt4FRWY
リアサス買うなら安物はやめとけ。
20万くらいまでの物はすぐ壊れる。
俺のトレックは40万したが5年経ってもストレス無し。
返信する
021 2011/01/06(木) 10:39:21 ID:DoF6d1u.0o
俺はアルミを選ぶね。
クロモリは確かにしなるけど重くて鈍重な感じが
好みじゃない。
カーボンは買えない。
返信する
022 2011/01/06(木) 10:44:50 ID:GOo2RxMWhg
>>20 山下りをするでもなく街乗りだけでリアサス買うのはバカだよな。
街でボヨンボヨンしてるのを見ると笑ろけてくる。
スーパーV、LTS、STS、ラッカスと乗り換えてきたが
どれもDH以外で使う気になれない。
街乗りはハードテイルに太スリックで十分。
返信する
023 2011/01/06(木) 12:47:23 ID:/XgFdG1fVA
17
ブレーキの位置出しはメタルパッドは、なかなか当たりでないからホイールなるべくはずしたくないしMTBが面倒だよ。
年一にブリーディングはもっと面倒。
返信する
024 2011/01/06(木) 14:54:28 ID:GOo2RxMWhg
>>23 ブリーディング、年1なんてスパンでやる???
俺丸年やってないけど別にDHで好調だけどな。
返信する
025 2011/01/06(木) 19:32:03 ID:/XgFdG1fVA
026 2011/01/06(木) 23:13:46 ID:tFgI./JTxw
027 2011/01/08(土) 00:55:19 ID:cNT6YRTC0w
>>13だけど
ちなみに20年前のXTをまだ使ってる訳じゃないけど、錆びてないし結構すごいな、と思っただけな。
でも10年前は普通に使えたよ。
話はそれるけど、今売ってるパーツって互換性あるかな?
カンチブレーキ、後ろは7速、シフターは初代ラピッドファイヤー時代のKlein Attitudeがタンスの肥やしのままなんだ。
そろそろ復活させてみたいんだ・・・
>>15 そのXTってXTRが出る前の事だよね?だったら同じ時代だね。その頃からDHやってた?
俺は安比DHで表彰台に乗ったよー。なつかしー
返信する
028 2011/01/08(土) 03:22:52 ID:3RX95.aQAE
029 2011/01/08(土) 09:19:46 ID:K2fO3uqWgY
キャノンデールも米国製は無くなり100%アジア製になるらしいね。
返信する
030 2011/01/09(日) 00:44:14 ID:AW0nr13Ob.
ルイガノMTBって2ちゃんだと凄い叩かれてるけどやっぱクオリティ的に微妙なんですか?
自分の体格的に(165・股下75)420や450あたりが結構合いそうって理由で候補なんですけど
色や見た目のバランスとかカッコいいならルイガノ以外でもいいんですけど名前知れたブランドって
意外と自分好みなのが少ないので
返信する
031 2011/01/10(月) 10:19:09 ID:DW2Q6Bu0z2
>>30その体格なら
36とか39㎝位のにしたらいいと思うよ。町乗りならいいのかもしらないけど
オフロードは一個サイズ小さめが扱いもいいしバランスとか見た目もいいと思うぞ。
ガノはアンチが多いけどクオリティはきっと普通だよ。
返信する
032 2011/01/10(月) 13:55:18 ID:qYztiLt2xc
033 2011/01/13(木) 12:07:45 ID:7/YR11FjO.:DoCoMo
ウチの方はイガだよ。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
嘘
返信する
034 2011/01/23(日) 01:05:09 ID:.1HstQMzFk
ルイガノの安物が走ってるのを
アチラコチラで見かける。
返信する
035 2011/01/23(日) 16:54:00 ID:9iPGejRf2U
ルイガノが特別悪いわけじゃない。
ただ、例えば通常5万程度の自転車をルイガノのロゴ貼って
カラーリングしただけで8万くらいで売ってるのがちょっとな。
そしてそれをしらずに買ってるのを見てると
「うわ・・ボッタクられてるよ」と思うわけで、
しかもそんなもの少しは調べればわかるものなのに
店員の言いなりで買っちゃったってのもまたバレる。
それゆえ総合的に「バカにされる」わけです。
返信する
036 2011/01/24(月) 23:55:13 ID:Y0G.hsh0Gk
>>35 それを言ったら、高級ブランド服なんて殆どがぼったくり。
ユニクロとしまむらとジャスコの服ばかり着ている奴を、
本当の価値を知っている人間とは言いがたいだろ。
返信する
037 2011/01/25(火) 05:59:06 ID:94ySEcTOEw
そ〜なんだ。
オレはむしろ数を売ってるメーカーだから割安なのかと思ってたわ。
同価格帯での装着コンポ的に見るとさ。
ジャイ(硬派担当)とガノ(軟派担当)みたいな感じで。
返信する
038 2011/01/25(火) 10:17:17 ID:gTBpvmQjPo
>>36 いやその通りですよ。
で、その分なにに価値を見出すかというとその他付加価値。
一番一般的なのはずばりブランドイメージ。
これを広めるのがブランディング。
原価が同じ、デザインが同じ、製造元が同じTシャツでも
高いものが売れるのはそのブランドがブランディングに成功してるから。
ブランディング成功には「○○さんも来ています」とか「○○で使われてました」とか
そういう形のない付加価値をつけることが大事。
残念ながらまだルイガノにはそんなブランド力はない。
逆に同じジャイアントOEMフレームでもコルナゴや他欧州メーカーは
既にメーカー名にブランド力をもっているのでそのブランド分が「付加価値」
これは決してボッタクリではない。
たいした付加価値も見出せず、同じものを、ピンはねだけして高く売ることと
同じものでも購入者が満足する付加価値をつけて売ることは全く別。
返信する
039 2011/02/07(月) 15:12:21 ID:K3ESW7uu1Y
一般的には自転車のブランド力なんてどうでも良くて、チャリオタのうんちくも
正直うざいだけ。
ぱっとみて惹かれるのであれば、新興メーカーのデザインにも金払う人にとっての
付加価値は生まれる。シンプルで押しつけがましくないデザインが受けたんだろう。
それゆえに素人臭さが抜けないのは否定できないが。
返信する
040 2011/02/07(月) 18:29:54 ID:BTSvu4c5cw
素人だ玄人だなどと言って囲いを作ってるうちは、
自転車趣味はいつまでたってもマニアのものでしかないよ。
そっちのほうが好都合だ、というなら別だが・・
返信する
041 2011/02/08(火) 09:00:22 ID:d8tkqu2rhM
なんだか難しい話でよく分からないんですが、
要するに「俺以外、みんなバカ」ってことでしょうか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:113 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:MTBのメーカーを選ぶ基準というか根拠
レス投稿