レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
MTB ②
▼ページ最下部
172   2015/01/08(木) 10:36:06 ID:pgWSz7Thxs    
>>171  長年ってどんだけだよ。 
 ブチルゴムってそんなに簡単に肥大しねーし、それこそ30年くらい使ってないとそんなことない。 
 しかも自転車のチューブって結局はタイヤの内容量以上に大きくなることなんて 
 物理的にありえないんだから肥大することなんてほぼない。   
 あと、バルブを一番後とか、意味わからん。 
 それこそバルブ部分をうかせて最初にビード噛ませて、その時点ですこし空気入れたら 
 その時点でバルブ固定&その部分のビード固定するし、だぶつくどころか噛みこむことなんてない。     
 俺長年ダウンヒルやってるけど、レース中のチューブ交換なんか1分くらいで全部やるけど 
 噛みこんだことなんてただの一回もねーわ。 
 パンクしたチューブ外すときだって先ず最初にバルブナットゆるめてバルブ押し込みながら 
 その部分のビードを外すと一発で外れるし。   
 あんまいい加減なこと言わない方がいいよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:113 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MTB ②
 
レス投稿