トヨタ100万円自転車、独に対抗100台限定
▼ページ最下部
001   2013/06/30(日) 11:30:19 ID:mDV5w.tawo   
 
 
064   2014/10/26(日) 15:51:51 ID:2mmHgYxRH6    
なんも知らん奴か外人しか買わないと思うけど
 返信する
 
 
065   2014/10/26(日) 19:00:27 ID:bQ7h5/w.gk    

俺なんかアンカーのcx900のソラの8段よ? 
 新車で7万円。 
 それでもそこらのローディに負けんよ?
 返信する
 
 
066   2014/10/26(日) 20:58:56 ID:f5c/n5laVg    
>>63  中身をざっと読んだが 
 コンポの性能の事を言ってるのと違うぞ。   
 日本語の読解力が低いな陰金玉簾野郎は。
 返信する
 
 
067   2014/10/26(日) 21:11:43 ID:g8F8vSOKXI    
じゃあなんのことを言ってるの? 
 ハッキリ言ってくださいよ 
 20万のティアグラ完成車(正直、20万も出せば、105、アルテグラくらいは 
 買えると思いますが) 
 とプロが使ってる自転車の性能が違うなんて当たり前でしょう? 
 一体何が聞きたいんですか?
 返信する
 
 
068   2014/10/27(月) 06:04:00 ID:b2pWRLQAg2    
>>67  陰金玉簾野郎はこの板で訳の分からん事をほざいている奴と一緒で 
 荒らし認定だな。
 返信する
 
 
069   2014/10/27(月) 19:35:21 ID:19UEDiSXyY    
何が聞きたいんですかとお尋ねしてるんですよ 
 逃げないでくださいよね
 返信する
 
 
070   2014/10/28(火) 06:55:21 ID:jperFkPRZw    
俺も中身をざっと読んでみたが コンポの性能の事を言ってるのと違うぞ。 
   >>69おちゃらけてないでそろそろ本気で答えないと 
 本当に「荒し認定」されてしまうぞ。   
 逃げているのは当時の
>>69だぞ。
 返信する
 
 
071   2014/10/29(水) 15:11:56 ID:/js1iUgr1o    
堂々巡りですねえ。 
 貴方、質問してる人なんでしょう? 
 よしんば違う人だったとしても、コンポの話しではないとお分かりなんですよね? 
 じゃあなんの話しなんですか? 
 荒し認定と言いますが、そんなの、管理人さんが見れば丸分かりなんですよ? 
 何を知りたいんですか?とお尋ねしてるのに、答えてくれないんじゃ回答のしようがないじゃありませんか? 
 そう思いませんか?
 返信する
 
 
072   2014/10/29(水) 20:11:16 ID:ECAUql71kc    
>>71  だから自分のコメントとそれに絡んだコメントを良く読み返してこいよ。
 返信する
 
 
073   2014/10/29(水) 20:25:53 ID:/js1iUgr1o    
いくら読んでも分からないから聞いてるのですよ 
 貴殿の言いたいことは、「アンカーは安物だ」、こうですか? 
 分からないから黙ってたら逃げたと言って執拗に絡んでくるでしょう? 
 こちらとしては、どうしたらいいか分からないんですよ、本当に
 返信する
 
 
074   2014/10/30(木) 00:47:42 ID:txv/xElSFc    
4ヶ月も前の話題に今更熱くなってるのか…(´・ω・ 
 `)   
 ヒント…羊頭狗肉     
 コンポが全部同じとして、 
 100万のイタリアンバイクは開発費+ブランド+広告 
 費用(チームへのバイク供給など)込みの値段。   
 60万のアンカーも、開発費+ブランド+広告費だけ 
 ど、ブランド、広告費ともにイタリアンバイク程で 
 はない。故に値段に差が出る。   
 100万のレクサスは(恐らく)OEM、つまり自分で開発 
 せず、他所から買ってきたフレームを使用している 
 ため、開発費は上に比べて微々たるもの、という 
 か、ほぼゼロ。 
 広告費もプレスリリースにはある程度かけてるだろ 
 うけど、自転車雑誌に広告出したり、チーム供給し 
 てるわけでもないため、上記2つとはかなり差が出 
 る。 
 で、結局ブランドという、性能上なんの効果もない 
 代物にお金がかかりますよ。ってわけ。   
 この三つで原価を比べたらどれが一番かは分からな 
 いけど、一番安いのは恐らくレクサスですね。って 
 こと。   
 性能って書くと、結局乗り手のエンジン、脚質次第 
 で評価変わるので避けたけど、いわゆる走らないフ 
 レームも結局レクサスじゃないかな?   
 横やり&長文すみませんでした。 
 納得したかな?
 返信する
 
 
075   2014/10/31(金) 07:07:36 ID:yO4G5CArrc    
>>74  >4ヶ月も前の話題に 
 12ヶ月足りないみたいだが。   
 陰金玉簾さんは確信に近づくとやっぱり逃げるみたいだね。 
 何が「逃げるな」だよ。自分が一番逃げてるじゃん。   
 コンポや完成車の性能では無くてフレームの性能の事を言ってるんじゃないのか? 
 話の流れ的には。   
 カーボンフレームの価格の違いってなんだって質問しているみたいだし 
 金玉氏は何故かアンカーはツールに出ていないから粗悪品みたいな書き方していて 
 じゃあ価格からどうやったらフレームが粗悪品なんだと言う流れ。   
 デュラエースやホイールを除いた価格の30万円程度の差って何だ? 
 と言う問いかけ辺りから金玉氏のレスが無くなって今に至るって感じだ。   
 ドライカーボンやウェットカーボンとの違いは有るんだがその他には? 
 と言う問いかけだな。   
 金玉さんは価格の違いだけでフレーム性能の違いが判るみたいなので 
 それをここで発表すりゃ良いんじゃないの。判らなければ 
 「わかりません、ごめんちゃい」っておちゃらけずに謝りゃそれで終わり。
 返信する
 
 
076   2014/10/31(金) 16:26:03 ID:Hhys9oaMPE    
相変わらず日本語が不自由ですねw 
 何が言いたいのかよく分かりませんよ 
 >金玉氏は何故かアンカーはツールに出ていないから粗悪品みたいな書き方していて 
 曲解も甚だしいですね。粗悪品なんていつ書きました? 
 まあ個人的にダセエとは思ってますが 
 >デュラエースやホイールを除いた価格の30万円程度の差って何だ? 
 これが知りたかったんですか 
 上の人も書いてる通り、ブランド料ですよ 
 プロチームをサポートするにはとにかくカネが要るんですよ 
 例えばピナレロのドグマってフレームだけでいくらするかご存知ですか? 
 でもあのスカイをサポートしてる、グランツールも走ってる、そこに価値を見出して 
 買う人が要るから成立してるんですよ 
 では、核心(「かくしん」はこう書くんですよ)に触れましょう 
 有名イタリアンブランドとアンカーではどちらが性能が上か? 
 そんなもの、イタリアンブランドが上に決まってます 
 プロ選手からのリアルなフィードバックが入ってますからね 
 アンカーにそれがありますか? 
 こう、1から10まで説明しないと分からないなんて嘆かわしいことです
 返信する
 
 
077   2014/10/31(金) 19:42:57 ID:yO4G5CArrc    
1年たってその程度なんだ。 
   でも一番最初に書いてあったのって 
 「コンポを差し引いたカーボンフレームの【金額】って、低グレードの車両でもあんまり変わらないんじゃないの」 
 だと思うんだが、 
 いつの間にか 
 >ツールに出ているから性能は上の筈。 
 >ブランド料やプロチームへの無償支給分も入っているから性能は上のはず。 
 って無理矢理性能の方に持っていったのはキンタマ、あんただよ。   
 しかも 
 金額の差は 
 >ブランド料ですよ 
 じゃあいくら?→回答無し   
 性能は 
 >イタリアンブランドが上に決まってます  
 何を根拠に?→回答無し   
 >プロ選手からのリアルなフィードバックが入ってますからね  
 それって全てこじつけじゃん。   
 ブランド料を差し引いて残る金額の差っていくらよ? 
 技術的にどうなんだよ。 
 自分が強度試験を実際にやってみた結果なの? 
 自転車雑誌の受け売りじゃあ何の根拠もないぞ。   
 日本語の読解力自体不自由しているのって金玉アンタの方だよ。
 返信する
 
 
078   2014/10/31(金) 20:06:03 ID:Hhys9oaMPE    
正直、この人が何を言ってるのか私には分からないんですよ 
 これを読んでる皆さん、分かりますか? 
 分かったら教えてくれませんか? 
 分からないから黙ってたら逃げただの晒し上げだの言われますしね 
 本当に困ってます
 返信する
 
 
079   2014/11/01(土) 01:44:51 ID:oRnXrLblWI    
ブランド料なんて、かけたもん勝ちなんだから、幾 
 らなんて分かるわけないよ。   
 問題が普及モデルとハイエンドモデルの価格差とい 
 うなら、色々要因あるよ。   
 例えば使用してるカーボンの種類だけど、普及モデ 
 ルはT500とか、一部にT700とかで、なるべく安くし 
 てる。 
 ハイエンドなら遠慮せず、T700、800とか、T1000な 
 んてのも使う。 
 高弾性のカーボンを使うことで軽くても剛性を出し 
 やすくやるからね。 
 さるに、必要な剛性を確保するために部分によって 
 カーボンの種類を細かく変更したり、積層の厚みや 
 方法も変えてる。   
 さらに、カーボンをオートクレーブで焼くか、焼か 
 ないかでも違うし、焼き方にも各々のメーカーでモ 
 デルごとに違いがあるよ。   
 そうやって細かく調整してるハイエンドと、形同じ 
 でも中身が違う普及モデルでは価格に差が出るのは 
 当たり前体操でしょ? 
 カーボンの値段だけじゃなく、人件費、開発費もハ 
 イエンドは全然変わってくる。      
>>76がなんかイタリアンブランド信者なのは分かる 
 けど、イタリアンバイクだからアンカーより上って 
 のは一概に言えない部分もあるよ。 
 確かにアンカーはUCIのプロチームに供給はしてない 
 けど、プロチームからのフィードバックはちゃんと 
 してるから、プロが乗って不満が出るような代物 
 じゃない。 
 第一、一般のサイクリストからすれば、外人の体格 
 に合わせたバイクより、日本人向けに作られたバイ 
 クの方が乗りやすい面もあるんじゃないかな?   
 まぁ、ブランド価値となると、歴史、世界的知名度 
 とかがあるイタリアンブランドの方が上なのは事実 
 だけどね…
 返信する
 
 
080   2014/11/01(土) 05:42:59 ID:YOr3TSSGh6    
台湾製で良いから普通に使える上質のクロモリドーロとマウンテンを30万以下の 
 シマノコンポでリリースする方がイメージも良いのではなかろうか? 
 実績の無いメーカーのイチビッたバイクなど恥ずかしくて乗れないよ
 返信する
 
 
081   2014/11/01(土) 10:22:46 ID:2TbSATgfqU    
>>78  >>79の回答が理想に近いんじゃないか?   
 >ブランド料なんて、かけたもん勝ちなんだから、幾らなんて分かるわけないよ。 
 要は100万円の完成車のフレームに50万円を掛けても良いってことだよね。 
 もし50万円のブランド料を加えた100万円のキンタマ押しの車両と70万円のアンカーだとどうなの? 
 金玉はブランド料を差し引いた車両で比べたのかよってこと。   
 >分からないから黙ってたら逃げただの晒し上げだの言われますしね本当に困ってます 
 でも1年前何を言っているのか判らないから実際逃げたんでしょ。   
 別スレでウンコがどうの等、こ汚いコメント晒してないで日本語の理解度を上げろよ。 
 もしかして日本語がまま成らない国籍の方かな?
 返信する
 
 
082   2014/11/01(土) 17:07:12 ID:oRnXrLblWI    
>もし50万円のブランド料を加えた100万円のキンタ 
 マ押しの車両と70万円のアンカーだとどうなの?    
 どうと言われても…(´・ω・`) 
 個人の体力、脚質、使用目的と乗るバイクの性能が 
 合ってなきゃ善し悪しなんて語れないのはロードバ 
 イク乗ってたら分かるでしょ?   
 スプリンターにヒルクライムバイク乗らせたら剛性 
 無さすぎてスピード出ないし、クライマーにエアロ 
 バイク乗らせても無駄に重いだけ、って評価になる 
 と思うよ。 
 ハイエンドならどちらの要望も高い次元で両立して 
 るかもだけど、それはあくまでプロの要望であっ 
 て、ホビーレーサーにとっては十分以上だし、むし 
 ろ耐久性や剛性面でキツいことがある。   
 他の意見のひとがセミプロレベルなのか、ウィーク 
 エンドライダーなのか分かんないけど、いずれにせ 
 よハイエンドを一般人が買う理由なんて使用目的以 
 外は自己満足なんだから、どっちが上かなんて気に 
 せず、好きなの乗れば?って答えが絶対だよ。   
 原価がどうの言うなら、台湾製の安全基準クリアし 
 た無印カーボン買っとけば十分以上の満足ですよ。 
 品質が〜とか、性能が〜、とか言う人はブランドバ 
 イク買えばいい。ブランドバイクはそう言う部分も 
 込みの値段だと理解しとかなきゃね。
 返信する
 
 
083   2014/11/01(土) 17:40:09 ID:2TbSATgfqU    
 
084   2014/11/01(土) 20:17:35 ID:oRnXrLblWI    
どうせ煽りあいになって話進まないと思うよ。 
   レクサスの自転車、街中でみたことない(笑)
 返信する
 
 
085   2014/11/02(日) 00:25:51 ID:G.RN3VtXaQ    
 
086   2014/11/05(水) 00:32:19 ID:pWpjUcG5Ck    
 
087   2014/11/05(水) 04:57:21 ID:JSBWf5a4L2    
>>84  四六時中自転車ウォッチングしてる木地画胃無職なのか? 
 そうでもないと流石に馬鹿過ぎるだろ そのコメント…
 返信する
 
 
088   2014/11/05(水) 12:46:57 ID:Nbrhvb/JuU    
>>84  いや、そういうことじゃなくてさ。 
 絶対数が少ない上に、どうせ買うのは自転車興味な 
 い人ばかりだろうから、床の間に飾られてるんだろ 
 うな〜と思って。   
 四六時中でなくても、ふつうに走ってても、イベン 
 トでも見かけたことないし。   
 色んな意味で残念ですねってこと。 
 このスレにもオーナーいないみたいだし、一回くら 
 い見てみたいよ。
 返信する
 
 
089   2014/11/07(金) 01:33:59 ID:n40JSjBCNs    
 
090   2014/11/23(日) 09:45:17 ID:fCYvddUegI    
 
091   2024/08/13(火) 14:42:21 ID:nl4N.vrenw    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
092   2024/08/13(火) 14:44:28 ID:nl4N.vrenw    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
093   2024/08/13(火) 14:46:33 ID:nl4N.vrenw    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:47 KB
有効レス数:93 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自転車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタ100万円自転車、独に対抗100台限定
 
レス投稿