レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

小径車 総合 3台目


▼ページ最下部
001 2011/01/04(火) 18:43:33 ID:GQQCYnv2hs
まだまだ続くよ〜

メリットもデメリットも
ぜ〜んぶを受け入れられてこそ、小径車好きを名乗れる


【前スレ】
小径車 総合
http://bbs46.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bicycle/128125040...
http://www.meiwasuisan.com/frame...

返信する

※省略されてます すべて表示...
078 2011/01/16(日) 01:07:52 ID:I5fizOSo86
>>64

遠心力もジャイロ効果も、回転する物体の重量と回転半径と回転速度に比例する。
つまり遠心力もジャイロ効果も比例する。

ややこしくしてるのは、
ジャイロ効果は回転物体を回転軸と別の軸で曲げる時の曲げ難さと考え、
計算式が難しくなってるのと、遠心力が進路を変える時の遠心力と混同され勝ちな点。


>>加速した速度を維持するのが

それはフライホイール(効果)。
トラックの長距離タイムトライアルなら重いディスクホイールでも良いけど、
公道は加減速の連続なので、重いと不利。




あと、キャスター角は同じでも、小径車はトレールが小さい場合があるので、
その場合はハンドルが落ち着かないので、直安性が低く、安定感が悪い。

返信する

079 2011/01/16(日) 07:18:10 ID:xA3fTzkeXI
>>78
なんでとレール量を増やさないんだろう?

返信する

080 2011/01/16(日) 17:26:20 ID:MWZ8y1SMoA
>>78
>>79
トレールに関する「長い程良い」というのは良くある誤解だ。
トレールが長くなると、前輪が左右に回るのを抑える力が小さくなる。
納得できないなら前輪の力の釣合式を三次元的に立ててみるべき。
(要するに、垂直方向と、ヘッドチューブを軸とした回転の釣り合いね。)

またトレールが「長い程良い」のなら、有名な下記の事象を説明できない。
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/bd-1/bd-1.htm...

だから昨今のミニベロロードはオフセットを大きくして
トレールを減らしてる傾向にある。

返信する

081 2011/01/16(日) 17:44:39 ID:CddVmjTkkk
トレイルはヘッド角、オフセットおよび前タイヤの外径の3要因で決まるので、
1つの要因のみを見て評価することは出来ない。
http://www.geocities.co.jp/jitensha_tanken/fork_trail.htm...

返信する

082 2011/01/16(日) 18:05:20 ID:MWZ8y1SMoA
>>81
その通り。
但し、タイヤの断面形状を円またはそれに類するものと考えるなら、
その断面直径も関与してくる。
これはハンドルの左右への切れ込みやすさに影響を与える。

返信する

083 2011/01/16(日) 19:02:38 ID:sH3bGYEzN6
小径のジオメトリは本当に色々だね。
ママチャリに似せるため逆オフセットを設定したり、
デザイン上の都合か何も考えて無さそうなのもあるw
試乗してみると、極小径なのに意外と素直だったり、
普通の20インチに見えてフラついたり。

小径というよりリカだが、サイクルショーで試乗した1台↓は凄かったw

>PROGRESSIVEのリカンベント、試乗コースでいつ見ても誰が乗ってもフラフラしていたw
>なにかロデオのような気がして俺も挑戦心を掻き立てられ乗車してみたが
>試乗コースの係員に「坂は登らないで、コースは大きく回って」と念を押される。
>確かにフラフラしてどうしようもないw 途中でほぼ転倒、手をついてしまった。

返信する

084 2011/01/17(月) 02:30:16 ID:Whb.MuAIgw
>>83
バイキーに乗ってたけど、フラフラなんてしなかったなあ。
フロント16インチだったけど、異様に寝ていたヘッドの角度が
良かったんだろうか?
でも、他にもオプティマやゾックスも大してフラつかなかったな・・・

返信する

085 2011/01/17(月) 09:34:58 ID:mPtyU2S/GI
その試乗リカは走り出せずに戻った人も居るみたい。
←これ、2010カタログには無いモデルみたい。

自分も他のリカは普通に感じた。
どれも短い試乗だから高速巡航や段差乗り越えなど
状況や慣れによって感じ方も変わると思う。

ウチの小径は逆に直進性が強すぎ、
ハンドルにバネが入ってるかのように力強くセンターに戻る。
曲がりにくくは感じないけど、手放しは怖い。

返信する

086 2011/01/17(月) 09:56:13 ID:mi3dhaDFxw
こむずかしい技術論をこねくり回すのも楽しいだろうけど、
とりあえずは乗ってみてから論じろって事だろうね。

返信する

087 2011/01/19(水) 01:58:41 ID:DJqqF4yBg.
とにもかくにも乗らんとわからんよね。どんなバイクでも。
同じ日に、初めてスコットのアデクトとパナチタンに乗る機会があったんだが
アデクトの羽のような軽さとパナチタンまるでアスファルトの上に絨毯敷いたような
乗り心地に驚いた。

ミニベロは20インチくらい、KHSやオリバイクなんかがいいな。
リカンベントもなかなか捨てがたいものがあるけど。

返信する

088 2011/01/19(水) 10:23:08 ID:8mwuh.4FGU
フォーク単体にして万力に挟んでグッと前に曲げたら直進性が良くなるかな?
せめて手ばなし運転が出来る程度にしたい

返信する

089 2011/01/19(水) 19:40:11 ID:ioJg05XrAE
>>88
多分万力のところで折れるからやめとき。

返信する

090 2011/01/19(水) 21:13:08 ID:L66yMd23No
キャスターを寝かせてトレールを大きめにすると直進性はUPするけど、
ロードやトラックの競技車でも、通常より直進性を強めにした方が良いと思う。
細かく蛇行しちゃうとロスが発生するし、
安定感が安心感につながり、ペダリングに集中できそう。
長距離も疲れにくいし、こけにくい。

返信する

091 2011/01/19(水) 22:13:58 ID:rwuTN1BHb.
とっても乗りやすくしてみました

返信する

092 2011/01/19(水) 22:49:55 ID:FsnNyCkNQ6
>>88
段差でフォークが折れるオチを予想w
前へ曲げる=オフセットが増える=トレールが減る=安定性が減る。
つまり多分逆だと思う。だがその挑戦心は大好きだw

>>91
おぉ、黒ロデオだ。改めて見ると興味深いな。
キャスターが45度ぐらい?オフセット30mmとするとトレールは120mmぐらいか。
700Cのトレールは55〜58mmというから、すごく・・・多いです。
何事もバランスが大事なんだね。

返信する

093 2011/01/20(木) 10:07:28 ID:UC.KU.jHVA
>>92
前にも書いたが、『トレールが短くなる=不安定』というのは直結しない。
特に小径の場合、トレールを犠牲にしてでもオフセットを増した方が安定が増す。
他の人間も指摘してるだろ。

返信する

094 2011/01/20(木) 14:21:42 ID:kUKHKOVcA2
おまえら何言ってるんだ? と思ってたら、俺がトレールと書いたのが間違いだった。
トレールじゃなくてオフセットな。

つまりキャスターをある程度寝かせてオフセットをつけると、
直進から左右へハンドルを切ると、車体が僅かに持ち上がる。
下死点で安定しようとするから、ハンドルは中立に戻りたがる。
これが直進性の強さ。
キャスター角が寝るほど、オフセットが大きいほど強くなる。
オートバイも4輪車も同様(キャンバー・トーも加わる)。
ただし、キャスターを極端に寝かすと、ハンドルを切るとタイヤが倒れてしまうね。

オフセットは、左右にハンドルを振った時、
車体も左右に振れてしまう量と考えたら良い。
トレールが大きいと、ハンドルを切ると自動的に重心移動してくれるから、
挙動がスムーズになり勝ち。
極端な小径車でキャスターが立っててオフセットが小さいと、
トレールがマイナス(と言うのか?)になり、違和感がある。

返信する

095 2011/01/20(木) 16:35:52 ID:UC.KU.jHVA
>>94
ご職業は自動車関係?
しかもレースに絡んで図面を引く人?
そこまでオフセットと直進安定性について理解している人を見るのは初めてだ。

返信する

096 2011/01/20(木) 21:36:13 ID:L6nbXhBgkc
>>93>>94
結局はバランスが大事だよね。
>>91のロデオは極端な例だけどオフセットはプラスで
キャスターが寝るほど難易度が上がっていく。
エクスウォーカーはオフセットはマイナス、でも「まあまあ普通」に走れた。
まあエクスウォーカーと同じ8インチでオフセットがプラスのバースィズは
とても自然な乗り心地だったので、オフセットは「微プラス」がいいなと思うけど。

>極端な小径車でキャスターが立っててオフセットが小さいと、
>トレールがマイナス(と言うのか?)になり、違和感がある。
オフセットが大きいと の間違いでは?
極小径でオフセットが大きいとトレールはマイナスになりますよ。

返信する

097 2011/01/21(金) 14:01:23 ID:sYMViSg7Y6
>>96
そこは補完して読んでやれよ…。


ところで>>85で直進性が強すぎるってのは機種名だと何になるの?

返信する

098 2011/01/21(金) 22:57:55 ID:K8GyRcyIMs
>>97
これっす、多分GICの16インチはどれも似たジオメトリだと思う。
http://bbs46.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bicycle/127988566...

直進性が強いというか、ハンドルがセンターに戻る力が強い。
多分オフセットが強すぎて、車体が傾いた分だけ曲がらないから怖いんだと思う。

返信する

099 2011/01/23(日) 18:52:19 ID:Tq50ugvEDs
ぱっと見、トレイルがマイナス〜ゼロ?
思い切ったジオメトリ…

それにしてもすごい改造ですね。面白い!

返信する

100 2011/01/23(日) 20:29:04 ID:ZxHJUzvK3E
>>99
画像に書き込んでみた、微妙ですがプラスですね。
大雑把ながら実測だともう少し、+3cmぐらいありそう。

返信する

101 2011/01/23(日) 20:58:38 ID:6St.xY2baY
雨どいとペットボトルで雨水再利用?
も少し右側がどうなってるのか見てみたい。

返信する

102 2011/01/24(月) 09:36:09 ID:kNDMp0kFOg
落ちてきた水が周囲にハネないようにじゃない?

返信する

103 2011/01/24(月) 11:10:35 ID:ag.5.qVda.
>>100
うーん、建物から垂直線をとるとまた違うようです。そちらの垂直線の基準は?

なんにせよ、トレールがゼロ近くでも復元力が高いのは面白いですね。

返信する

104 2011/01/24(月) 11:13:46 ID:ag.5.qVda.
よく考えたら、車輪(車体)の向きがカメラに正対していなから、
垂線はともかくヘッドパーツの角度は影響を受けて
微妙な判定は無理ですね…。

返信する

105 2011/01/24(月) 23:29:38 ID:aRYR9/VLHE
>>103
トレールは自転車が進んだ時にハンドルが曲がる感じですね。
オフセットは自転車が停止してもハンドルが戻される感じ。
この自転車の場合後者が強いのかなと思います。

>>101>>102
なぜそこに着目w 汚れ防止ついでに貯水、>>98見れば判るかと。

返信する

106 2011/01/31(月) 17:33:43 ID:e1VLI12wyU
「あさひ」のコンフィッツを楽しんでます。

スプロケやハンドル交換
サイコンやボトルケージなどなど
用途や脚力に合わせていろいろやってきて
こんど、タイヤ交換をしたいと思っているのですが
ノーマルのホイルでは
パナレーサーとかの高圧仕様のタイヤは無理でしょうか?
サイズ的にはOKなのは確認済みなんですが
リムが開いてしまうとか

実際のところ、どうなんでしょうか?

返信する

107 2011/02/01(火) 02:15:09 ID:QtC1iWTXng
>>106
多分大丈夫だろうけど、まずは「あさひ」で聞いてみては?

返信する

108 2011/02/01(火) 09:02:11 ID:QmhiSdyR2s
あさひで聞いてみたところで
責任持てないから、とりあえず無理と言うだろうね

返信する

109 2011/02/03(木) 12:24:43 ID:1XOJiEBvRM
それは聞き方次第じゃないかな。
リムは何気圧まで耐えられるか?って聞けば良いよ。

まー、でも、わからないって言われそうだから>108と同じ事だな

返信する

110 2011/02/03(木) 21:27:04 ID:fu7t4yk8tY
それなら、リムのメーカーを調べて見れば?
まんまリムメーカーの刻印が有ればそこに電話なりメールなりして聞くか自分でメーカーが分からなければあさひにメーカー名を聞くだけで済むでしょ
流石に販売してるあさひが使ってるリムのメーカーが分からんって事ないでしょ
そうすりゃメーカーに耐圧の資料くらいあるでしょ

まぁ俺ならこれを機会にホイルごと交換するな
高圧タイヤでもハブの性能が悪けりゃあんま意味ないしね

返信する

111 2011/02/03(木) 22:26:48 ID:Z5j8KwXkeM
>>106
高圧タイヤって何を買われるおつもりでしょう?
おそらく同レベルグレードのホイールのダホンMETROに、
パナレーサー・パセラ・コンパクト(H/E20×1.5)を入れて
推奨最大圧近くの4.0-4.5気圧で何年も使ってますが何の問題もないです。
むしろ現状のホイール精度でこれ以上高圧なタイヤ入れても乗り心地が悪化するだけで生かせない気がします。

返信する

112 2011/02/04(金) 09:22:39 ID:igiPpKgXBk
>>111
なるほど。
コンフィッツには、ケンダのタイヤが付いているのですが
このサイズが、1,25巾なんで
同サイズを探すと、あまり種類が無く
パナレーサーのミニッツ-タフ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/16/00/item23901700016.htm...

シュワルベKOJAK ケブラービード サイズ:20x1.35
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/00/item23927500021.htm...

このくらいしか見つかりません
1,5巾でもいけるとは思うのですが(それだといろいろ選べる)
泥除けからはみ出そうで心配
画像削除(by投稿者)

返信する

113 2011/02/04(金) 11:16:57 ID:EE4A7qArS2
>>112
タイヤ幅(インチ)はあくまで規格なので実物もキッチリそうだとは限らないと思います。
上で書いたパセラ・コンパクトは規格では1.5インチ=38.1ミリなのですが、
実際に測ったらほぼ37ミリでした。
1.25は規格通りだと31.75ミリ・・左右に3ミリ太くなっても泥よけを大きくはみ出す事はないのでは?
まずは泥よけそのものの幅を測ってみては。

このブログにコンフィッツのカスタム記事があるので参考になるかもしれません。
ttp://d.hatena.ne.jp/populaire/20101030/p1

返信する

114 2011/02/04(金) 18:18:08 ID:jzgVziq0Ao
なるほど、5気圧程度なら問題無しの実績ですか
リムテープとチューブも仏式に変えたほうがいいのかな

返信する

115 2011/02/05(土) 08:51:11 ID:wCFvTY9OAk
米式リムに仏式チューブだと穴径が違うのでスペーサーが必要だけど、
リムテープはその穴径を埋めるために交換しようという事かな?

俺も米リム仏チューブで今の所トラブルは無いが、あまり良い状態じゃないと思う。
5気圧以下なら米式のままでも十分じゃないかな。

返信する

116 2011/02/05(土) 09:19:11 ID:ZnCLmhXRKU
米式じゃなくて、現状はママチャリとおなじ英式バルブ
噂のスーパーバルブとかに変えてみるのもいいかな

返信する

117 2011/02/05(土) 09:21:25 ID:xlhyBlq6Fk
コンフィッツのリム(チューブ)って米式なの? 英式じゃなくて?

返信する

118 2011/02/05(土) 11:54:59 ID:sPccCUBSgM
英式だよ。

コンフィッツって、安いわりにフレームだけは優秀で
価格のほとんどはフレームの値段なんじゃ?って感じがする
このての小径車にありがちなフラフラ感が無いのが好感触
いろいろな部品を変えて楽しむことを前提にアッセンされているように思える

返信する

119 2011/02/05(土) 12:18:31 ID:wCFvTY9OAk
>>116-118
ごめん、>>115は全部米→英の書き間違い。MTBじゃあるまいしね。
バルブ穴の直径は書いたとおり。

スーパーバルブ何種類かあるけど、
尻の丸い奴は5気圧でも問題出てない、すごく良いね。
尻にゴムの弁が付いた奴は圧のせいか自然劣化か割と早く壊れた。

返信する

120 2011/02/07(月) 00:42:02 ID:BTSvu4c5cw
スーパーバルブは便利だけどさ、ものによっちゃ弁が張り付くんだよね。
空気入れようとしても、つっかえて入って行かないことがよくある。バルブを爪ではじくと張り付きがとれてスカッと入る。

返信する

121 2011/02/07(月) 23:31:38 ID:N6H./Otd7s
700Cのバイクばっかりいじってきて、
だんだんミニベロに興味が沸いて20インチの半完成車買ってみた。
一応全部ばらして安物部品とかを交換して、組み上げたんだけど
ちょっと不安要素が・・・

ミニベロはドロヨケ前提のブレーキアーチ量のキャリパーが
付いてたんだけどあんなに前後にたわんでも問題ない?
(ロードのは勿論付かなかった)

あとヘッドチューブが長いからか分かんないけど、ロードみたいに
ステムキャップでコラムを引き上げて固定する方式じゃないけど
ガタなく固定できるもの?

返信する

122 2011/02/08(火) 11:39:08 ID:2vrQ4QPKlU
>>121
あなた、ママチャリというものに乗ったことある?
それらの装備は、ママチャリにはすべて標準装備の品だよ
だから問題ないと思うよ。

返信する

123 2011/02/08(火) 13:00:18 ID:G3JRP1kQwY
>>121
ブレーキは満足いくものに変えた方が良いと思う。
ロングアーチのものならつくと思うし、
まあまずはデュラシューから試せば?

コラムは単に方式の違い。
10年前にはロードもその方式だったと思う。
その部分はあまり問題がないし、ヘッドパーツから変えないと変更できないから
おすすめはしない。

返信する

124 2011/02/08(火) 14:38:04 ID:sJJKgzaxng
>>121
まず画像を。文章だけじゃラチがあかない。

返信する

125 2011/02/08(火) 22:37:28 ID:8uYreuuAI.
デュラシューはストックに無かったんでとりあえず
105のシューを付けてるんだけど、逆に効き過ぎてるのかな?

完全にロックした状態でも何故か前後に揺られる感じがして、
よくよく見たら画像のように(ちょっと大げさだけど)たわんでた。

コラムは自分で製作した部品で何とか固定できました。

返信する

126 2011/02/09(水) 00:39:11 ID:hX2n6UXjIs
>>125
多少のたわみはしょうがない。いいシューを付けてるならなおさら。
ていうかロード競技みたいにシビアなコントロール性は必要ないでしょう。

返信する

127 2011/02/10(木) 10:12:20 ID:FPz2GygA92
撮影日時が2005年なのが気になる

返信する

128 2011/02/11(金) 04:59:13 ID:3jEpJr4YSo
あ、デジカメ壊れてリセットになってたからっすw

このクランクもうチョイ安けりゃ買いだなぁ
http://www.cycleshibuya.com/user_data/speeddrive.ph...

返信する

129 2011/03/06(日) 20:04:31 ID:owK1SB5mN2
http://homepage1.nifty.com/firstsource/Motorcycle/bicycle...インプレッション


意外と巡航速度は速いみたいだけれど、本当なのか?

返信する

130 2011/03/06(日) 23:48:59 ID:ucm1zZa0R.
131 2011/03/09(水) 20:47:38 ID:GUEUqHV3Ek
>>129
その人脚力が尋常じゃない。
よく読み込むと、自転車なんてなんでもいい、ママチャリでも同じみたいな感覚の人だよw
まあ、自転車の速さは機材じゃねえ、脚だってことだね。

返信する

132 2011/03/10(木) 08:46:51 ID:Pr2dMfhMeg
10キロ増しくらいにサバ読んでないか?

返信する

133 2011/03/11(金) 01:28:42 ID:V9xU8YtnYI
>>132
お前のレベルが知れるな…。

相当な筋トレ馬鹿みたいだぜ、その人。
月間1500km自転車で走るそうだ。

返信する

134 2011/04/26(火) 20:46:38 ID:k/f5e2/iiE
>>106
標準のKENDAタイヤが100psi仕様なので7気圧までは大丈夫と思われます。

返信する

135 2011/04/26(火) 21:23:34 ID:k/f5e2/iiE
通勤仕様に手持ちのパーツでカスタム
クランク:シマノTIAGRA FC-4401(52/39t)170mm
BB:シマノBB-ES50 68-118mm
Rスプロケット:DNP ボスフリー(7速)11T-28T LY-1107KFN
ペダル:ウェルゴ LU-962 アルミフラットペダル
ハーフクリップ:VP One VP-700
バーエンドバー:SABショートバーエンド

トリプル用のBBにダブルのチェンリングを使用。(Fディレーラー化は考えてない)
外側のチェンリングでチェーンライン47.5mmを確保。
Fディレーラー化したい人はBBはノーマルと同じ122.5mmを使った方がよい。

DNPのRスプロケットは6→7速は問題なく入るが逆の7→6が入りづらかった。
ネット情報では製品によって精度差があるとのことです。
シビアなシフトダウンしないので今のところ実用上問題無しです。

返信する

136 2011/04/27(水) 06:35:12 ID:lEeShd73tQ
>>135

良いネタをありがとう。
自分のとそっくりな構成で驚いたよ

おれもチェンリングを頼んであって到着待ちなんだが
ノーマルで付いているBBにロード用?のダブルのクランクは
そのままじゃ付かないのかな?
付けてみてあまりにもチェンラインがずれてしまうようなら考えることにしようと思っているけど


おれのはSPDペダルと泥よけ外した
タイヤはシュワルベマラソン
だんだんもとの部品が少なくなってきた

返信する

137 2011/04/27(水) 22:43:55 ID:pyyS.E6X5c
>>136
4角嵌合のクランクならそのまま付くよ。
ノーマルのBBはカートリッジ式なんで良いと思う。
(バラスまでカートリッジ式だとは知らなかった)
自分の場合、トラコンのカスタム用に取り置きしておいたパーツだったんでこんな構成になってます。
トラコンのBBはカップ&コーン式で数年前はロードのチェーンリングとBB別体式が多かった。
チェーンリングとBBをセットで交換するのが定番チューンだったわけです。

今回のBB交換はあさひで実施してもらった。
専用工具を買いそろえるより工賃を払った方が安価でした。

タイヤをシュワルベマラソン+米式バルブに変更しようかと思ってますが
同社のシティジェットやビックアップル(共に12インチ)の品質の悪さに迷ってます(^^;
ビード部分の製造が雑で3本中1本が装着後にチューブが脱腸してしまいました。
取り敢えずチューブのみ米式にして空気圧を5気圧ぐらいで様子見かなぁ…

返信する

138 2011/04/28(木) 21:03:06 ID:gNGBNnjlCA
近日中にブツが届く予定だ

返信する

139 2011/05/01(日) 16:57:39 ID:zNPYZCsIqw
リクセンカウルのアダプター(KR801 ヘッドチューブアタッチメント)をコンフィッツのヘッドチューブに取付けた。
コンフィッツのダボ穴の間隔は80mm。KR801の穴の間隔は30mm。
そのままでは付かないのでプレートを使って取付ける。
使用したのはステンレス製のステー。4穴残して残りをカット。
コンフィッツのヘッドチューブのダボ穴間80mmに合わせ、穴の位置を加工変更して使用した。
ステーの穴の間隔に合わせてKR801のボルト穴を加工。
ステーとダボ穴の隙間があるのでスペーサー替わりにナットを1枚挟んで調整する。

返信する

140 2011/05/02(月) 18:03:12 ID:Kfukmkjx/k
>>139
あ、その部分
おれのはカーボン製の一品製作で作った!

返信する

141 2011/05/03(火) 02:41:01 ID:S0XF8.gKDI
142 2011/05/03(火) 18:40:11 ID:Yp6/sNKleU
袋にしまうとき油汚れが付かないように
シャフトドライブやベルトドライブになってる
車種が欲しいんだけどどこにも売ってない。

あと内装5段以上の変速機とかってのも無いね。

返信する

143 2011/05/03(火) 19:18:37 ID:/oIwCAjm/s
ベルトドライブといえばストライダだけど変速は無いね。
変速モデルは今後も出ないと思う。

シャフトドライブのドッペルのD01、
これは折り畳みじゃないし重いが、車載ならいいかもしれん。

返信する

144 2011/05/04(水) 00:58:39 ID:Dch1hsBijo
ストライダは既に2速モデル出てるし

返信する

145 2011/05/04(水) 05:35:16 ID:U0e47vnFVE
>144
スピードドライブか、日本でも売ったのかな?

作ろうと思えば多段モデルも作れるだろうけど
あれが見た目や実用性との最大の妥協点なんだろうね。

返信する

146 2011/05/05(木) 09:17:02 ID:fyXOaHlnzQ
>>140
携帯画像でわるいが、こんな感じ
ふつうにミノウラのスタンダードなボトルケージを使ってる

返信する

147 2011/05/05(木) 09:18:11 ID:fyXOaHlnzQ
それはそうと、連休中に100キロチャレンジ予定!
安物コンフィッツでどこまでいけるか!?

返信する

148 2011/05/05(木) 21:16:00 ID:Hxxkj40rys
>>135
Fシングルでディレーラー無しだと
チェーンが外れやすくありませんか?

返信する

149 2011/05/05(木) 21:48:19 ID:rHroTKEGAM
>>148だよね
俺も前のミニベロに下引きのガイドが無かったから
フロントディレーラー付けて、アウターで止まるように
ネジ締めてチェーン外れ防止にしてた。

ミニベロにダブルのクランク付けてもアウターの
1〜2速しか使わないしね。

返信する

150 2011/05/05(木) 21:48:24 ID:88k3Ikb1II
削除(by投稿者)

返信する

151 2011/05/06(金) 09:24:12 ID:0s1UASd/Rk
シマノはインター3と8の中間モデルを出すべきダー。
軽くて5速くらいのが欲しい!

返信する

152 2011/05/07(土) 02:44:34 ID:lu7Olrwfms
>>148
Fアウターチェーンラインをオリジナルに合わせているから、Fディレーラー無しでも今のところ問題ないです。
(それを狙ってロードトリプル用のBBにダブルのクランクを組んだ)

>>148,149
シートチューブの中心からアウターチェーンリングの中心までの距離(A)と
シートチューブの中心からインナーチェーンリングの中心までの距離(B)を
それぞれざっくり計ってみてください。
参考までに教えて頂けませんか?
自分のはAが47.5mmにしてあります。

返信する

153 2011/05/08(日) 22:24:11 ID:ZrDMhii/JE
20インチの折り畳み買っちゃった
最近お腹が出っ張ってきたので
ダイエットも兼ねて明日から自転車通勤するぞー(おー!

返信する

154 2011/05/09(月) 19:38:22 ID:vmHCADv9Tk
>>152
近いうちに計りますので、ちょっと待ってね
てか、Fデレーラー付けようかな?なんて思い始めて思いとどまった
マウントだけつけてそこから棒を出してチェンのうえに沿わせれば
脱落防止になるんじゃ?って


>>153
ギヤ比には、満足できてる?
小径車は、ギヤ比がポイントだからね

返信する

155 2011/05/09(月) 22:56:44 ID:KFJnZUu8oQ
>ギヤ比には、満足できてる?
>小径車は、ギヤ比がポイントだからね

その通りだね。ルイガノなんてこの点最低。小径車にコンパクトクランクなんて着けてるから朝倉に「小径車は明白に性能が悪い」と馬鹿にされるw

返信する

156 2011/05/10(火) 00:13:24 ID:s4kP1X4ZYk
>>155
飯倉な。ギヤ比は重要だが、それゆえ「性能云々」言われている訳じゃない。
(コンパクトクランク積んでても、20インチに11T以下のカセットなら問題少なかろ?)
そういうのを言いたければ、あっちのスレが良い。
(飯倉が言いたい相手は、おそらく君のタイプだと思う。)

ここは「メリットもデメリットも全部受け入れられてこそ小径車好き」ってスレッド。

返信する

157 2011/05/10(火) 06:37:14 ID:E2cMtx9FAg
だよな。
デメリットを知っていて乗る小径車は楽しいもんナ
知らずに乗ってると、我慢ののりものでしかないように思えるし

返信する

158 2011/05/10(火) 12:25:28 ID:at26wnmBTE
デメリットを知って乗るというか、
ふ〜んべつに気にしないけど?って感じかなあ。

返信する

159 2011/05/10(火) 20:42:31 ID:zAVVS58KsQ
>>152
計測してきた。
47ミリだった
けど、ときどきチェーン外れる
チェーン外れ防止のために、いよいよデレーラー付けるしかないかな?
変速のためにつけるのではないところが悲しい

返信する

160 2011/05/16(月) 07:45:53 ID:XAHQNcqnFI
小径車には、こういうメットが似合うかと思って
OGKのクリフってのを購入予定なんですが
どうでしょうか?

返信する

161 2011/05/17(火) 00:51:24 ID:68SlFZB.SU
>>160
小径車といっても乗る自転車と服装にもよると思う。
個人的にはその形って自転車通学用ヘルの色違いっぽい…

返信する

162 2011/05/18(水) 08:13:51 ID:BMJ2X9eNVE
>160
これからの季節は通気性が重要だよ。写真のヘルメットは空気の抜けが悪くて暑く感じるかも。

返信する

163 2011/05/18(水) 09:16:50 ID:z.aEGRbmaY
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=&q=OGK%E3%80%...

クリフのほうは、意外と穴が大きく風が通りそう

返信する

164 2011/05/19(木) 01:10:57 ID:6YZqxjrH1Y
ママチャリしか乗ったことないが、
かっこいいので衝動買いしてしまった

返信する

165 2011/05/19(木) 09:43:40 ID:nxvtxYoua6
>>164
まず最初に手を付けるのは、SPDペダルに交換だな

返信する

166 2011/05/19(木) 18:23:17 ID:ypC0uUVAJo
>164
いいミニベロだね。ママチャリよりずっと軽快に走れる。1日100km軽く行けるよ。
ミニベロを知らない馬鹿がいろいろネガキャン書き込んでいるけど 気にせず乗ると良いよ。

返信する

167 2011/05/20(金) 08:28:16 ID:PKs8CRENYw
ミニベロって、ひとくくりにいうけど
ママチャリ以下の超安物から、本格ロードバイクに匹敵するものまで
あまりにも幅広いよな

返信する

168 2011/05/20(金) 19:55:02 ID:E/nFe40qGA
小径車に内装変速の組み合わせは「邪道」なのか?

返信する

169 2011/05/20(金) 20:20:12 ID:LQN/9i1Ezg
>167 あまりにも幅広いよな

そうだね。それを無理にひとくくりにする馬鹿が居るから
それは ママチャリもMTBもロードも一緒くたにするのと同じ
と指摘してやっても 理解できないんだね>馬鹿だからw

返信する

170 2011/05/21(土) 01:10:16 ID:49sB9Ub9oE
>>166
俺は、昨年末まで10年間のモールトン乗りだったぞ。
最期は、アルテグラ+オフセットリムの手組みホイール にまで改造してた。

デメリットはあるんだよ。それを上回るメリット(カワイイだけでもいいじゃん)を感じたら乗ればいい。
それだけ。
「デメリットが無い」と言い切る方がおかしい。

返信する

171 2011/05/21(土) 05:29:29 ID:yDH1xAaFEc
>>170
誰か「デメリットが無い」と言っているのか?
メリットが無いと断言してるアホ店員のスレはこっちじゃないぞ。

返信する

172 2011/05/21(土) 08:23:15 ID:sA2RSdi9bU
>170
「最期は」って 事故ってお亡くなりになったのか?

返信する

173 2011/05/21(土) 23:18:23 ID:49sB9Ub9oE
>>171
>>166の文意を読め。

>>172
売った。

返信する

174 2011/05/22(日) 07:42:10 ID:abI3pleFwo
>>168
邪道どころか、いい組み合わせだと思うよ。

>>173
文意を読んでも「デメリットが無い」と言い切ったようには読めない。
書いている事自体は同意、メリットもデメリットもある。

返信する

175 2011/05/22(日) 14:38:38 ID:M8SzS93U2o
>170,173
「最期」の意味も知らんのか?w

返信する

176 2011/05/22(日) 17:22:17 ID:4dGzyA4A2Y
>>175
愛車を命あるもののように表現するのは間違いってか?
「それでも廃車になってないから不適当」という突っ込みは認める。

返信する

177 2011/05/22(日) 20:06:13 ID:M8SzS93U2o
廃車にしたなら「最期」だな。
他人に売ったのなら「最期」にはならん。
売り飛ばしたものを「愛車」とはこれいかに?
愛が無くなったから売り飛ばしたんじゃ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:101 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:小径車 総合 3台目

レス投稿