レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

MTB


▼ページ最下部
001 2011/10/29(土) 07:24:01 ID:KbdesJCGXY
語れや

返信する

※省略されてます すべて表示...
153 2012/03/18(日) 00:05:23 ID:DXEjQI.xKI
>>150
了解です。
ありがとう!
ケーブル交換挑戦してみます。
ホームセンターで間に合いますか?
自分で交換するにしても、自転車屋で
合うワイヤー探した(見てもらった)ほうが良いですか?

返信する

154 2012/03/18(日) 07:35:34 ID:HHKaHk5MYk
>>153
まともなMTBならスポーツサイクル専門店でシマノのケーブル買った方が良いよ。
2〜3万円のなんちゃってMTBからホームセンターのケーブルでも大差ないだろうけど。
ワイヤーは十分な長さのものが売ってあるはず(たいてい長さが余って 余分を切り取る)。
まあブレーキワイヤーもほつれたり錆びたりしているだろうから この際交換した方が良いだろうね。
今後も手入れするなら ワイヤーカッターを購入する方が便利。切ったところがほつれにくい。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_c_1_5?__mk_ja_J...
切ったワイヤー端には通常キャップをかぶせるけど(自転車店で1個10円で売っている)、
お金を節約するなら 接着剤を塗っておいても良い、半田で固める人もいる。

それとアーレンキー(六角レンチ)のセットは必要。ダイソーでも買えるけどね。
もし変速機やブレーキ固定のネジが プラスやマイナスのドライバーで回すタイプなら
それは100%なんちゃってMTB(安物)。スポーツ車は必ずアーレンキーで回すボルトになっている。

返信する

155 2012/03/18(日) 08:37:10 ID:DXEjQI.xKI
>>154
うわあ!感涙!!
ありがとうございます。
朝早くから、こんなに丁寧に教えて
いただくなんて、感激してます。

一応、ミヤタのバイクです。
ボルトも六角レンチでするタイプです。

うまくできないかもしれませんが、
自力で修理してみます。

なにより、この板にこんな方が居られる事が
わかっただけでも、朝から気持ち良いです。

ほんとうにありがとう!

返信する

156 2012/03/18(日) 12:35:07 ID:HHKaHk5MYk
そこまで喜んで貰えると アドバイスした甲斐があったね(^^)
ちなみに こちらも自転車の手入れには役立つサイトだと思う。ご参考までに。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.htm...
実用車関連はこちら↓。特に内装変速機のケーブル調整は役に立ちます。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory...

返信する

157 2012/03/19(月) 19:48:57 ID:O94CQVWOlM
158 2012/03/22(木) 21:35:28 ID:Hta/vvL0lU
お願いします。
これのメーカー等、詳細をお教え下さい。
お願いします。

返信する

159 2012/03/22(木) 23:32:15 ID:RX9adBY1BE
>>158
キャノンデールのバッドボーイ。

返信する

160 2012/03/24(土) 16:34:53 ID:TxNCapt5zo
>>159
ありがとうございます。
購入検討します。

返信する

161 2012/06/06(水) 21:41:21 ID:csd/ZH9R82
ものすげー初歩的な質問なんだけど。こういう場合の最善策は?
先日、マディな場所を走り抜けてからパンクに気付いた。
新品のチューブも持っていたんだけど、どうしても乾いた泥がリム内に入るでしょう?
泥に混入した鋭利な砂粒のせいで再パンクするのを恐れて、3キロぐらい押して帰宅した。

普段はパッチ処理なんだが、その時はどうしても穴が見つからず修理のしようがなかった。
チューブ単体の空気圧だと空気漏れも無く、タイヤの内側を触診しても異常なし。
穴が分かれば再パンク覚悟で泥なんて気にしないで修理するつもりだったのだが、新品は
さすがに勿体なくて。

返信する

162 2012/06/06(水) 22:41:22 ID:/E4vz8YbZc
>>161
押して帰るくらいならチューブ交換する。
そのためにチューブ持ってったんじゃないの?
またパンクしたらそのときこそ押して帰ればいい。
泥が気になるなら帰ってから掃除する。

返信する

163 2012/06/07(木) 05:59:46 ID:XFAVioldEw
>>161
う〜ん。考えてみると、そういう局面になったことないな。
泥(砂)がチューブに付着することがどんだけ実害あるのか知らん。
ってことで、タイヤの泥が洗い落とせる場所までエアの継ぎ足しで騙し騙し乗車がベターでは?

返信する

164 2012/06/07(木) 07:09:18 ID:wsd3.5YieA
3キロならパンク修理してる時間と歩いている時間と余り変わらないから、歩いて帰る。
30キロなら絶対新品でもチューブ変えて帰るけど。

返信する

165 2012/06/07(木) 10:51:03 ID:CwGwTLCxfM
3キロっつーと長くかかっても45分くらいか。
悩む距離だなw

返信する

166 2012/06/07(木) 11:34:26 ID:XJIJfuUd2I
>>164
つーか泥に混入した鋭利な砂粒のせいで再パンクなんてしねーよ。
例えばパンク修理のパッチ貼る前に、それこそ鋭利な砂粒でできてる紙やすりで
チューブ擦ってもパンクしねーだろ。
自転車、とくにMTBのパンクの8割はリム打ちだぞ?
それくらいしないとパンクなんてしないよ。
それともおまえのチューブは風船なのか。

返信する

167 2012/06/07(木) 20:11:23 ID:JYrRZ.Hcqc
>161です。みなさんご意見ありがとうございます。
>>166
まあ、自分でも必ずパンクに結びつくわけではないだろうなとは思っていたんですが。
ただ、修理の紙ヤスリは狙い撃ち→即パッチで保護であるのに対し、内圧と外力に加えて
摩擦も生じるタイヤの中に砂粒があることはイコールではないのでは?
そこでビクビクしちゃうんですよね〜。

返信する

168 2012/06/07(木) 20:48:26 ID:TCf4JOKaEc
>>164-165
パンク修理、それもチューブ交換だけで45分もかかるか?

返信する

169 2012/06/07(木) 21:14:43 ID:CwGwTLCxfM
>>168
不完全になるよりも部屋でゆっくりやるほうがいいかもしれない。
あるいたって都市部じゃなきゃ45分もかからない。

って考えると、家帰ってからゆっくりやる方を選ぶかもね。
単純な時間の比較ではないよ。

返信する

170 2012/06/08(金) 06:17:43 ID:nZnrCOQmjs
じゃ、ケースバイケースってことで。

話ズラすけど、この辺の書き込みの状況や整備スキルを想定すると、チューブレス(+シーラント)ってどうよ?
事実上のノーパンク環境が手に入るのか、より厄介なシロモノになってしまうのか。

返信する

171 2012/06/08(金) 06:26:44 ID:nZnrCOQmjs
170
言葉たりなかったわ。
チューブレスって、専用レバーが必要とか、内側に傷付けたらパァとか、ビードが上がりにくいとか言うじゃない。
でも、出先で作業する率が無視できるほど低ければ、メリットの方がデカイわけで。

返信する

172 2012/06/08(金) 11:13:00 ID:GHYgFi0aRo
>>167
パッチ保護するときは保護する面積よりも広くヤスるのに??
パッチからはみ出たヤスり部分はどうすんの?
常識的に考えて、砂粒でパンクはありえない。
一時期自転車屋でバイトしてたこともあるけど聞いたこともないし
そんな注意をしろといわれたこともないよ。

>>169
おれよくDH中にパンクして、その場で自分でチューブ交換してたけど
それこそ1分ちょっとくらいですましたよ。
別にその後そのままつかっててもなんら問題なかったけどな。

返信する

173 2012/06/08(金) 17:19:57 ID:qE.rbruD7.
1分でできるならすごいが俺には無理。

つか1分て、左手にタイヤ、右手でホイールもって、
そのまま引っ張ればタイヤが抜けるレベルでも無理だろ。
ちゃんとできるなら10000円振り込むから動画で実演してよw

返信する

174 2012/06/08(金) 18:23:40 ID:DF/6gJasC.
帰りにパンク、家まで3キロでチューブが持ちそうならとりあえず
空気入れてだましだまし乗って帰っちゃうかな。
チューブ単体で空気入れてエア漏れがない程度の穴ならそれで
持ちそうな予感…で、家帰って修理。

>>172
速いな…
やっぱりDH用のタイヤだと外しやすい?
でも空気入れるのに時間かかりそうだな…

返信する

175 2012/06/09(土) 02:17:38 ID:zRX/hLbsf.
1分ちょっとじゃぜったい無理だろw
10分ちょっとならなんとかやれるかも。

返信する

176 2012/06/09(土) 09:05:06 ID:1q.c9bV3.s
1分じゃ無理としても、3分あればいけそうな気がする

返信する

177 2012/06/09(土) 19:05:19 ID:/aKpgukBLw
使ってる人、チューブレスはどうなの?

返信する

178 2012/06/11(月) 16:13:20 ID:RZ2RHmYYvM
1分以内じゃないよ、1分ちょいだよ。
あ、空気入れはインフレーター使ってるけど。

レースだとパンクしたチューブ取り除くだけでそれこそ20秒くらいでやる。
コツは自転車ひっくりかえしてブレーキだけはずして、
クイックはずす前にビードに指突っ込んで
そこから車輪の方を回すようにして片側一周のビードをはずす。
そこまで大体15秒あれば楽勝。
で、バルブナットはずしてクイックはずして車輪抜いたらバルブのところからチューブを
引っ張り出す。
ここまで大体20秒強くらい。
実際バルブナットはずずのが一番手間取るけど、まあ5秒もあれば普通は大丈夫。
そのまま車輪を(前輪の場合は)フォークの上に載せておいて
で、新しいチューブを背中ポケットから出して、バラっと振ったら
車輪とりあげて、リムにバルブいれていっきに一周チューブをタイヤのほうに入れる。
ここまでだいたい40秒くらい。
で、フォークに車輪入れたらそのままクイック締めてビードを一箇所ベコっと入れる。
で、これはちょっとコツがいるけどまた一周車輪を回して指で押してビードを全部いれて
最後の硬いとこだけ気合で押し込む。
ここまで1分調度くらいかな。
バルブナットでバルブ固定したらインフレーターでいっきに空気バシュっといれる。
ものの5秒くらいで満タン。
で、自転車ひっくりかえしてブレーキつけて終了。

全体通してコツはチューブはいつでもバルブを持って作業すること。
携帯するときもバルブを持ちやすいようにたたんでおく。
それから、普通、リムにはバルブ穴のとこはラベル貼ってあるからそれを目印にする。
一番もたつくポイントはバルブの脱着。
あとバルブナットはとったら「ここ!」っていうとこに意識しておいておく。

まあ、信じられない人は実際に自分でやってごらん。
慣れれば1分ちょいなんて誰でもできるから。
俺はどっちかっていうと、チューブよりタイヤをよく交換してて
タイヤはずすのは早くなった。
何事も数こなせば早くなるよ。

返信する

179 2012/06/11(月) 18:23:13 ID:VlqGot79jI
いやごめん、そういうのって、
本人の時間感覚と実際の時間が大きく食い違う事が多いからさ。
速ければ速いですごい技術だとは思うよ。

返信する

180 2012/06/11(月) 18:46:39 ID:8tbFffBHRU
>>178
Co2インフレーターだよね?やっぱり速いんだな。

そういえばバルブナットってDHバイクとか米式の
チューブでも普通はついてる物なの?
フレンチだとシュワルべやビットリア、パナあたりは
付いてたけどミシュランだと確か付いてないのよね。

返信する

181 2012/06/11(月) 20:31:52 ID:xmY/c23EQY
>>180
俺が使ったチューブは全部付いてましたね。

>>178
1分は大げさにしても確かにチューブ交換は早く出来るね。
ただ、今どきの競技用はブレーキ外す必要がないけど、DH系はビートが
硬いしXC系も競技に使うタイヤは大抵ケブラー系のタイヤなんで硬いから
レバー使った方が早いかも。

返信する

182 2012/06/12(火) 09:51:00 ID:X8SiNmYHSM
>>179
たしかに感覚の話もあるけど、レース中はそれこそタイム見ながらだから
実際にチューブ交換にどれくらいかかるか計ったりしてましたよ。
DHだとチューブ交換したらその時点でアウトだけど、XCなんかは1分くらいで
交換する必要は十分にあったし。
それに、交換じゃなくても、当時ヤナギなんかは、DHで前輪パンクしたのを
すごい早業でタイヤとチューブをはずしてリムだけで降りてきて予選一桁とかあったし。

>>180
90年代はDHもフレンチだったけどすべからくついてましたよバルブナット。
まあ、いつもパナの一番重くて一番丈夫なブチルつかってたけど。

>>181
まあでも俺の場合というかDHバイクの場合はそもそもリムが太いから
タイヤもはずしやすいのかも。
空気完全に抜けた状態だとけっこうビードとリムの隙間カパカパになるし。

返信する

183 2012/06/12(火) 13:56:13 ID:7w41LY.WhA
でも正直、映像を見るまでは信じられんね

返信する

184 2012/06/12(火) 15:32:12 ID:X8SiNmYHSM
>>182
べつにいいんじゃね?信じなきゃ。
つーかそんなのでUPするほどバカじゃねーしw
お前に信じてもらいたくて説明してるわけじゃねーし。
まあとにかく自分でやってみろって。
別に1分くらい、練習すれば誰でもできるから。
そしたら納得するよ。
やりもしねーで批判とか、クズかと。

返信する

185 2012/06/12(火) 23:20:46 ID:Mzom/I1K2w
ここ数日の雨で派手にコケたよ。
最近タイヤを新調したばかりだったんだが、ブロックタイヤって
車体をちょっと傾けたらあんなに簡単に滑るもんだったかな。
角を曲がるたんびに滑るからおかしいなとは思ってたんだけど。

返信する

186 2012/06/13(水) 01:27:20 ID:VGxMJKpAUQ
自転車じゃなく単車のオフロードバイクだったんだけど
林道で有り得ないほどのスピードでチューブ交換する人見た
最初と最後に一回づつレバー使うだけで手でバイバリ剥がして
スィーと嵌めちゃった。あんなゴツイタイヤが浮き輪のように柔らかく見えた。
その場に居た仲間に聞いたところ前後タイヤ交換2本を5分以内とか
パリダカだかバハだかワークスメカニックとか言ってた。
人間業とは思えない速度でタイヤ交換する人は実在するよ。

DHってそっち系の人が流れてるからタイヤ交換レベル高いかも

返信する

187 2012/06/13(水) 02:13:05 ID:sPivozmtR.
>>186
なあ、そのネタ、書き方にちょっと無理がねえか。
むりして作るとこういう文章になるんだよね。

返信する

188 2012/06/13(水) 02:17:03 ID:sPivozmtR.
>>182 すべからくついてましたよバルブナット



馬鹿が無理するから()

返信する

189 2012/06/13(水) 04:05:21 ID:61Z56r6w66
>>182
そうなんだ。
でも、最近のタイヤってビートが伸びないってゆうか、固くない?
俺の場合、前後ディスクブレーキなんだけどDH系はフロント六角だし
リヤもボルトにしてるから、どうしても時間かかっちゃうんだよね。

オールマウンテンはフロント20mmなんだけどクイック仕様だから
5分〜10分位でしょうか。色々気を使いながら交換してるんで。

せっかくなんで、皆で交換スピード報告大会とかやりません?
誰もやらないでしょうけど、Vブレーキの安物MTB(Giant)でやってみました。
タイムは3分47秒でした。

自分では結構早くできたと思ったけど遅いですね。
ただ、練習すればもっと早くできると思いますんで、チャレンジお待ちしてます。

返信する

190 2012/06/13(水) 05:00:14 ID:VGxMJKpAUQ
>>187
ちと強引だったか
俺はモトクロス、市販車林道で自転車乗らない人。
仲間内でDH自転車流行ってるので買おうかなと自転車板見始めた。

たまに一緒に走る元ワークスメカニックがアフォみたいにタイヤ交換早いのは事実。
DH誘って来る連中もISDE系レース(単車でタイヤ交換必須)でひたすら練習してた奴らなのでDH自転車の感じだと2分切るだろうなって思っただけ。

元ワークスが一番早いからDH交換させて計測してみたい。

返信する

191 2012/06/13(水) 13:08:18 ID:Yfu.vb4FT2
いまどきのオフロードバイクのタイヤはそんなにポンポン外せないぞw
話がズレてるんだよな。

返信する

192 2012/06/13(水) 20:40:49 ID:Du4eyKtznM
調整しても微妙にパッドのあたりが変わるからな〜

返信する

193 2012/06/13(水) 21:20:02 ID:zsI07v52Fo
>>191
見たこと無ければ想像つかないよな
スマンカッタ

ビートプロテクターだろうがビートストッパーついてようが
外国製だろうがお構いなし。
>>184氏と同感ってことでお詫びします。

返信する

194 2012/06/14(木) 15:09:42 ID:hPWwwChkd6
[YouTubeで再生]
熟練者は確かに速い。これをロクな道具もない林道上でやれるかどうかはまた別問題だが。

稚拙な文章と安い意地っ張りだけで他人を納得させようとしても無理だよ。

返信する

195 2012/06/14(木) 16:19:08 ID:Vrj4T29xek
>>184
これで2分半でしょ?
車輪の脱着はこの動画で合計1分くらいかかってるのを
MTBだとブレーキとクイックだけだから10秒以内。
それだけでこの動画から50秒短縮、さらにパンクの場合はチューブ交換だけで
タイヤ全部取る必要ないし、そもそも単車のタイヤより簡単にはずれるので
やっぱり「1分ちょい」って全然可能じゃねーか。

返信する

196 2012/06/14(木) 17:48:25 ID:9.tjBntln.
おまえ、主張の仕方がだんだんおかしくなってきてるのに、気が付いてる?
自分が正しいと言いたい為だけに、あとから無理やりいろいろくっつけるのは、聞いてるほうも白けるんで。

返信する

197 2012/06/14(木) 19:23:49 ID:/JGLiKs3qg
>>194
お見事。しかしチェーン引きとかどうなってんだこれ…

返信する

198 2012/06/14(木) 20:43:37 ID:urOw8Rnl72
>>197
オートバイのチェーン引きは大体3種類に分かれると思うけど、
この場合のは、「引く」方式じゃなく、「押し出す」方式なんです。

返信する

199 2012/06/14(木) 21:30:52 ID:OxMey5gMNU
>>198
ピストと構造が同じのと円形で変芯してる奴は
見たけどこれは初めて見ました。
チェーン押し、になってるんだね。

返信する

200 2012/06/14(木) 22:02:09 ID:zGc/y9CldI
結局、やらないで語る人が多かったですね。

やってみれば、早くできるって手応えは分かるんですけどね。

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:96 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





自転車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:MTB

レス投稿